<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

野村 世界業種別投資シリーズ(半導体)【01313098】の掲示板 2024/06/07〜2024/06/18

>>90

分散投資は、難しいですよね。
米株は基本右肩上がりですが、2022年みたいに弱気相場とかコロナとかガッツリ下がりますからね。
さて
ご自身のポートフォリオと相談してみればどうでしょうか。
リスクを取りたくないなら、カウチポテトポートフォリオとう戦略があります。
要は、株が50%下がってもソファでポテチを食べれてくつろげることが由来らしいです笑
つまり、資産を現金50%金融資産50%保有することで株の暴落時の資産の目減りを最低限押さえるこよができます。暴落時の買い回しにも現金できます。
ご参考までに。


野村半導体絶好調維持来週頼みます。

  • >>95

    貯金の60%くらい投資に回していて現金も持っておかないとリスクが高いので毎月コツコツやろうと思っています。

    個別はNVIDIA以外は持つつもりないので野村半導体を積立しようと思います。

    分配金が6/28?に出ると基準価格が下がると思いますのでその時を狙って買おうと思います!



    >分散投資は、難しいですよね。
    米株は基本右肩上がりですが、2022年みたいに弱気相場とかコロナとかガッツリ下がりますからね。
    さて
    ご自身のポートフォリオと相談してみればどうでしょうか。
    リスクを取りたくないなら、カウチポテトポートフォリオとう戦略があります。
    要は、株が50%下がってもソファでポテチを食べれてくつろげることが由来らしいです笑
    つまり、資産を現金50%金融資産50%保有することで株の暴落時の資産の目減りを最低限押さえるこよができます。暴落時の買い回しにも現金できます。
    ご参考までに。


    野村半導体絶好調維持来週頼みます。