ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無【04312047】の掲示板 2022/03/18〜2023/01/06

>>594

どーもです。oku*****さん!

私も含めoku*****さんと同じような事をみんながイメージしていると思います。
FRBは9月のFOMCで3会合連続での0.75 %の利上げ軌道にあるようです...?
景気後退はソフトランディングで回避できるとの姿勢は崩していないようですが、
「インフレ退治」で暫らくは米長期金利も含め不安定な動きは続きそうですネ。

今年の最高値の3,039円は確かNY(4/20)で、4/21の基準価額への反映でしたネ!
その時の目安の試算と前日(4/20)のUS-REIT・Bのボリンジャーバンドですw
・3,022円×(26449.48/26065.59)×(128.28/129.43)≒3,039円(前日比+17円)
・3,022円×(500.18/491.91)×(128.28/129.43)≒3,046円(前日比+24円)

感覚的に分かりやすいようにDJRで、この日はNY(1/4)506.95以来の500超え、
仲値は前日129.43円(2.07円安)の反動で当日は128.28円(1.15円高)でした!
その時のリート指数、為替(ドル円/仲値)に分配金落ち(5~8月=120円)を加味し、
現在の状況と比較すると...?oku*****さん!の目にはどう映りますか?
再びボリンジャーバンドの±2σ、±3σに3,000円台の出現が見たいとこですw

ダイワ・US-REIT(毎月決算)B為替H無【04312047】 どーもです。oku*****さん!  私も含めoku*****さんと同じような事をみんながイメージしていると思います。 FRBは9月のFOMCで3会合連続での0.75 %の利上げ軌道にあるようです...? 景気後退はソフトランディングで回避できるとの姿勢は崩していないようですが、 「インフレ退治」で暫らくは米長期金利も含め不安定な動きは続きそうですネ。  今年の最高値の3,039円は確かNY(4/20)で、4/21の基準価額への反映でしたネ! その時の目安の試算と前日(4/20)のUS-REIT・Bのボリンジャーバンドですw ・3,022円×(26449.48/26065.59)×(128.28/129.43)≒3,039円(前日比+17円) ・3,022円×(500.18/491.91)×(128.28/129.43)≒3,046円(前日比+24円)  感覚的に分かりやすいようにDJRで、この日はNY(1/4)506.95以来の500超え、 仲値は前日129.43円(2.07円安)の反動で当日は128.28円(1.15円高)でした! その時のリート指数、為替(ドル円/仲値)に分配金落ち(5~8月=120円)を加味し、 現在の状況と比較すると...?oku*****さん!の目にはどう映りますか? 再びボリンジャーバンドの±2σ、±3σに3,000円台の出現が見たいとこですw