ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)【03311187】の掲示板 2022/05/01〜2022/05/19

>>583

SPX(S&P500)とSPXTRの両方で計算するとやはり誤差が出ますね。
その差額(今日の場合約5円ほど)が、再投資された配当が基準価額に反映された分だと認識しています。

  • >>598

    ご回答、ありがとうございます。
    やっぱり、SPXTRとS&P500では、「投資している株式の配当金」による違いが、予想価額の数字の違いとして、ちゃんと目に見えるようになるんですね。
    私が見ているサイトだとSPXTRの終値の情報の更新が遅いので、
    朝一番での指数・株価の終値の入力はSP500の方しか入力していなくて、
    SPXTRの方は、時々過去の時系列データから入力、になっています。
    SP500だと5時半くらいにはキチンと更新されているようなんですけど。
    だから、貧乏人の小金持ちさんのランチタイム予想の予想価額とは違った数字になっていると、
    またスプレッドシートのセルの数式を意図しない誤操作で壊したんじゃないかと、大慌てで調べることになります(^o^)
    この頃は少し操作に慣れて来て、セルの式を壊すことはかなり減ったので、
    楽天VTIの方は、このところずっと安定して同じ数字になってくれていて、安心できているんですけどね。
    楽天VTIの方は、VTIの分配金の現金が楽天投信投資顧問に入って、予想価額と実際の基準価額との乖離が見られるのを、楽しみにします(^o^)