ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iFreeレバレッジ NASDAQ100【0431218A】の掲示板 2024/04/24〜2024/05/28

>>842

信託報酬を下げなければ資金流出に歯止めが
掛からないと思います。

私自身も、大和レバナス積立分は現状維持で
auレバナスへの毎日ツミレバに切り替えました。

リターン、標準偏差、シャープレシオともに
遜色ないので…。

大和は新しい投信商品開発のパイオニア。
ただ、信託報酬の改定には消極的。

最近、次々と新たな投信商品ラインナップを
増やしていますが、リターン追求型でリスクが高い。

上昇相場の今は良いと思いますが、特に勉強もせずに新NISAブームで積立開始している方々は下落局面になった時、狼狽売り・利確。最悪損切りに走ると思います。

長期資産形成において狼狽売りは御法度。
分かっているつもりでも金融リテラシーが低いままだとリスク耐性がどうしても脆弱。

仕事と一緒ですよね。経験積んで失敗経験、痛い目を見て学習していく。おそらくリーマン級の下落が来た際は半数以上が狼狽売りに走ると思います。