ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

iFreeレバレッジ NASDAQ100【0431218A】の掲示板 2021/04/15〜2021/05/14

>>306

これ上げようかどうしようか考えたんだけど
多分分かって無い人がいるんでまあその人の為にも。
手書きで汚いのはご容赦を。


まず指数が長期で右肩上がりと想定した時
ドルコストで番号の振ってあるところが買いになると考えてください。
で、その度に所得した平均単価がどう推移していくかを表しています。

ドルコストで購入しているのは番号のところですから
2目盛づつ上昇してますが
購入した平均価格と言うのはこの場合1目盛りづつ上がっていくわけです。
例えば2回目の購入時の平均価格は1.5になるし
3回目の購入時の平均価格は2になると言うわけです。
つまり購入価格と平均取得単価と言うのは伸び率が違うので
時間をおけばおくほど利益が増す仕組みになってます。
そんなの当たり前だろと思うかもしれないけど
利確をしてしまうと言うのはそれを一時的でも放棄すると言うことなんです。
またその回数が多ければ多いほどドルコストの意味が無くなると言うことでもあるんですよね。
だかりガチホする事が大切だしあんまり利確する癖をつけると
ドルコスト平均法をやっていると言う意味が無くなるという事を敢えて書いてみました。
ご参考まで。

iFreeレバレッジ NASDAQ100【0431218A】 これ上げようかどうしようか考えたんだけど 多分分かって無い人がいるんでまあその人の為にも。 手書きで汚いのはご容赦を。   まず指数が長期で右肩上がりと想定した時 ドルコストで番号の振ってあるところが買いになると考えてください。 で、その度に所得した平均単価がどう推移していくかを表しています。  ドルコストで購入しているのは番号のところですから 2目盛づつ上昇してますが 購入した平均価格と言うのはこの場合1目盛りづつ上がっていくわけです。 例えば2回目の購入時の平均価格は1.5になるし 3回目の購入時の平均価格は2になると言うわけです。 つまり購入価格と平均取得単価と言うのは伸び率が違うので 時間をおけばおくほど利益が増す仕組みになってます。 そんなの当たり前だろと思うかもしれないけど 利確をしてしまうと言うのはそれを一時的でも放棄すると言うことなんです。 またその回数が多ければ多いほどドルコストの意味が無くなると言うことでもあるんですよね。 だかりガチホする事が大切だしあんまり利確する癖をつけると ドルコスト平均法をやっていると言う意味が無くなるという事を敢えて書いてみました。 ご参考まで。