<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

AB・米国成長株投信Dコース(H無) 予想分配金【39312149】の掲示板 2024/04/03〜2024/04/14

おはようございます☀️🙋‍♂️❗
いよいよ我がAB-Dチームの勝負の5日間が始まりましたね。ryoさんの予想では、およそ12,900円くらいからのスタートですから、最低100円以上は上げてもらいたいところ🙏

市場は、先週までの調整で、利下げ時期を今年の後半に織り込みインフレが長期化しそうな中、金利の一段高を見極めながらの展開が予想されます。

10日に発表される3月の消費者物価指数(CPI)が今後の展開を占う重要となりそうですね。現時点で市場は、食品・エネルギーを除くコアは鈍化予想ながら、食品・エネルギーを含むコア以外も前年比から大きく上回ることを予想している。

最近の原油高の影響は、4月以降にエネルギーを含む指数のさらに高まると予想されているが、今回の高めの想定をさらに上回った場合、市場は利下げの年内実施が不可能になることを織り込むため、株価下落となりそうだ。想定通りの程よいCIPの結果を願うのみだ🙏

中東の地理学的リスクが高まり、さらなる原油高が心配されたが、イスラエル軍が撤退したことにより現時点での中東情勢を警戒する売りは限定的となりそうだ。

今週も、10日には3月CPI、2月卸売在庫、週次原油在庫、3月連邦公開市場委員会(FOMC)議事録、11日には週次新規失業保険申請件数、3月生産者物価指数、12日には4月ミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)と盛りだくさんの経済指標の発表が予定されている。

荒波の中を進むことが予想されるが、経済の強さを示しつつも、あまり強過ぎると逆効果になるので、程よい結果で、AB-Dチームをアシストしますように🙏