- 古
- <<
- <
- 16 – 1
- >
- >>
- 新
-
16(最新)
2/15 日経(▲1.13%)、グロカバ(▲1.19%)
主要銘柄は3勝7敗、基準価額は▲348円安の28,984円と3連勝でストップ。ジャパンマテリアル、レック、レーザーテックが下落。
3月中旬の米中通商問題解決に向けてリバウンドを試すとみて、ここから少しずつ仕込みでOKと考えます。 -
2/15前場 グロカバ 2勝8敗
主要銘柄はポーラが上昇。一方、エニグモ、レックが冴えず。
押し目買いチャンス -
2/14 日経(▲0.02%)、グロカバ(0.26%)
主要銘柄は5勝4敗1分、基準価額は77円高の29,332円と3連勝。ジャパンマテリアル、朝日インテックが上昇。一方、レックが下落。
値動き乏しい日経平均より、中小型株に資金が集まっています。 -
2/14 グロカバ 5勝4敗1分
主要銘柄は、ジャパンマテリアル、ポーラが上昇。一方、レックが下落。
日経平均が足踏みとなれば、中小型株の出番です。いくらあがいてもダメな時はダメ。ようやく身軽になってきたと思います。 -
2/13 日経(1.34%)、グロカバ(1.82%)
主要銘柄は7勝3敗、基準価額は524円高の29,255円と2連勝。ジャパンマテリアル、レック中心に上昇。一方、ポーラが下落。
個人投資家のフトコロ状況改善。中小型株に妙味大。 -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
2/13前場 グロカバ 7勝3敗
主要銘柄は、ジャパンマテリアル(12.08%)、朝日インテック(4.70%)、ベネフィットワン(4.34%)等が絶好調。一方、ポーラ(▲2.29%)が下落。
本日も昨日並みの上昇になりそう。 -
2/12 日経(2.61%)、グロカバ(2.31%)
主要銘柄は7勝3敗、基準価額は649円高の28,731円と3営業日振りに反発。ベネフィットワン、レック、ポーラ、朝日インテックがしっかり。一方、ジャパンマテリアル、レーザーテックがお休み。
ドル円は年初来高値更新で、円安傾向。株にはポジティブ。ポーラは信用買残減少、信用売残増加で、貸借倍率1.03倍と改善。ピークから半値になりましたが、期待は持てるでしょう。 -
ポーラ大丈夫ですかね……
-
今週(2/4〜2/8)の動き
レーザーテック(23.61%)、トラスコ中山(9.57%)、ベネフィットワン(2.45%)が3強。一方、エニグモ(▲7.14%)、ポーラ(▲3.35%)、レック(▲2.95%)が下落。
グロカバ(0.19%)が日経平均(▲2.19%)に勝利。 -
2/8 日経(▲2.01%)、グロカバ(▲1.91%)
主要銘柄は2勝8敗、基準価額は▲548円安の28,082円と2連敗。決算嫌気のレック、寿スピリッツ、ポーラ、ジャパンマテリアルが大幅安。
残念ながら世界情勢の気になる要素多く失速。3/1リミットの米中通商問題妥結まで一喜一憂の展開か。 -
最新の月報が出ました。
①(④)ジャパンマテリアル
②(①)朝日インテック
③(⑩)レーザーテック
④(⑤)クスリのアオキ
⑤(⑥)ベネフィット・ワン
⑥(③)レック
⑦(②)寿スピリッツ
⑧(ー)エニグモ
⑨(⑦)トラスコ中山
⑩(⑨)ポーラ・オルビス
アークランドサービスが圏外へ。 -
2/: 日経(▲0.59%)、グロカバ(▲0.41%)
主要銘柄は4勝6敗、基準価額は▲117円安の28,630円と5連勝でストップ。好決算のトラスコ中山、レーザーテックが上昇。一方、寿スピリッツがブレーキ。 -
このコメントは非表示対象です。 読むにはここをクリックしてください。
-
2019/02/07に作成された新成長株ファンドについて話し合うスレッドです。
スレッドのテーマと無関係のコメント、もしくは他にふさわしいスレッドがあるコメントは削除されることがあります。
textreamのビジネス、株式、金融、投資、または証券に関するスレッドに参加する場合は、Yahoo! JAPAN利用規約を再読してください。
<Yahoo! JAPAN利用規約 https://about.yahoo.co.jp/docs/info/terms/>
Yahoo! JAPANは情報の内容や正確さについて責任を負うことはできません。
その種の情報に基づいて行われた取引や投資決定に対しては、Yahoo! JAPANは何ら責任を負うものではありません。
■一つ前のスレッド
『新成長株ファンド 〜2019/02/06』
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160010540/ab0d6e81c733c0dfe707ab77fff51cf5/1
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順