- 様子見
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
495(最新)
すぐにじゃあ儲けが少ないですね そういうものですか・・・
-
494
ベアは下がる時だけ買い付けしてすぐ売却します。日経平均株価が下がる前の日に買い付けし、下がったらその日のうちに売却します。価格は逆に作用しますので日経が下がると基準価格は上がります。下がる日を予測するしかないです。
-
493
日本の株価指数先物取引及び日本の短期公社債を主要投資対象とする。株価指数先物取引を積極的に活用し、日々の基準価額の値動きが日本の株式市場全体の値動きの概ね3.8倍程度逆となる投資成果を目指して運用を行う。と書いてます。逆をめざしてます。
-
492
なるほど〜です。
ただ今買って日経3万まで行ったとして暴落で1万5千円とかだと
数日で少し回復しても負けではないですか? -
490
ベアって何のために存在しているのですか?
-
489
このベアを昨年の8月3日に100万分買い付けたとして、基準価格は2283円 口数は480.02口となり、1月21日の基準価格は728円 すなわち100万円が349,454円になります。暴落があってもとりもどせません。それと心の健康が保てません。
-
488
ベアで儲かるって何年に一回なんですか?
-
487
トピずれ失礼しました。
-
486
はい、焦らずコツコツやっていきます^_^
スキャルが好きなのですごく私に合っています。
私は移動平均線とボリバンを使いエントリーに気をつけながらしてます。
本当にありがとうございました^_^ -
485
おめでとうございます。あせらない事ですね。自分にも言い聞かせています。常に高値つかみに注意、損切りは早く、売りから入るのはなるべくしない。自分に言い聞かせています。
-
484
すいません、jdqさんの間違いです。
-
482
私もそう思います。ブルの方が利がありますよね。
こないだjdxさんに教えてもらった先物miniで毎日10万ずつ稼げてます。ベアで損した分も取り返せそうです。
教えて頂きありがとうございます! -
481
暴落を待つのでしたらブルに入れてまってた方がよいと思います。ブルはだいたい日々上昇します。待ってる間に価値が上がりますし。暴落があっても慌てずホールドしているとブルは数日で回復します。しかしベアは大きな下落があっても日々上昇のブルにはかないません。
-
480
投信販売経験あるのに、損してばかり
知識はまったく役に立たないww -
479
今週、ここのファンドに30マン入れたけど早くも2マンの損失。。
はじめ300とか100入れようとしてたから怖い怖い。。
でも、そのうち暴落あると思うのでタイミング見て追加だね。 -
478
日経30000行くと言われてるから29000前後で暴落すると思うんだ
-
477
どこまで日経上がるんだろう、、、
-
476
暴落はある日突然やってくる
歴史がそれを物語っている -
475
今の市場、、実はテレワークバブルじゃないか?
俺もそうだがテレワークで確実に株やってる奴が増えてる。
あと消費も外食以外は増えてる気がする。
なのでコロナが完全に明けて皆んなが前のように通常出勤になったら
株価低迷、暴落危機。
コロナ明けてもテレワーク継続なら、世の中の構造転換景気へ!
信じるか信じないかは、、あなた次第。 -
474
多分当面暴落はなさそう。横ばいからじり上げで行く気がする。日銀が下げたら買うからね。金融ショックや金融緩和からの引き締め、地震などの天災ぐらいが引き金にならないと暴落は起きない。
一時的に下げるのは利益確定の調整。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み