<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

エヌビディア【NVDA】の掲示板 2024/06/21

【情報提供 : NVIDIA、OpenAI、AI向けクラウドの拡張に向けてOracleと提携】

★引用 :2024/06/21 Code Zune
★URL :https://codezine.jp/article/detail/19686

米OpenAIと米Oracleは、提携を6月11日に発表した。OpenAIはChatGPTなどのAIサービスを提供する基盤として、MicrosoftのクラウドサービスであるMicrosoft Azureを利用しているが、AIモデルの学習をさらに加速させ、増加するユーザーに対応するためにOracle Cloud Infrastructureも併用する。

 Oracle Cloud Infrastructureでは、NVIDIAの「H100」や「A100」などのGPUを提供しているほか、NVIDIAが2024年3月に発表した新アーキテクチャ「Blackwell」を採用したGPU「B100」の提供も予定している。NVIDIAはB100の提供開始時期について2024年後半としている。

 Oracleはさらに、NVIDIAの「GB200」の提供も予定している。GB200は、NVIDIAが開発したArmアーキテクチャのプロセッサである「Grace」1基と、GPU「B100」を2基組み合わせて、NVIDIAの高速インターコネクト「NVLink」で接続したもので、B100と同様に2024年後半に提供が始まる予定だ。

 Oracle Cloud Infrastructureでは、ノードのメモリ上にあるデータをほかのノードのメモリに直接転送するRDMA(Remote Direct Memory Access)に対応したネットワークでノード間を接続することで、スケールアウト構成での性能を底上げするとしている。

【コメント】URLで真偽をご確認。投資は自己責任で願います。
エヌビディアのAI向けの支援態勢です。