ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

パランティア・テクノロジーズ【PLTR】の掲示板 2023/07/12〜2023/07/29

>>175

JZNさんへ

>>NVDAも、テスラも
起業したばかりではありません。
資本金を参照する理由を教えてほしいと言ったのは、その為です。
割高だと言いたいお気持ちは、わかります。

たとえ企業したばかりでなくても、時価総額が資本金の40倍とか、それ自体が異常ではないでしょうか。ましてや90倍(90年を超える利益ともいえます)とか、ありえませんよね。

>>私は今、NVDAと、PLTRの
2銘柄しか、アメリカ株は
持っていません。
2倍程度なら
材料の出方次第では
PLTRより、NVDAの方が
早いかもしれないとも、思ってます。

今から、PLTRとNVDAどちらが先に倍になるかと考えたら、新高値を更新し、時価総額が異常な状態を、更に加速させるNVDAが900をつけるのと、元々、赤字の時でさえ、30ドル近くまでは上がったはずのPLTRが30ドルをつけるのでは、常識的に考えて、PLTRが30ドルになる方が早いのではないでしょうか。
私なら、NVDAを(一部だけでも)売ってPLTRを買い増しすると思います。
NVDAは、半導体バブルがはじけたら、やけどする危険性が常にあると思いますから。

>>そうは言っても
NVDAも、EPSの期待成長率と
実際の成長率を伸ばし続けるのは
難しいので、成長率が下がれば
株価の上昇は止まり、下落するでしょう。
意外に早いのではないかと思ってます。
(GPU関連以外にも、売上が伸びれば、別)

NVDAは下落し始めたら早いと思います。危険な状態が続いているだけです。
私は、NVDAも買いたいと思っていましたが、あまりにも早く300ドルも400ドルも突破したので、リスクしか感じません。
イナゴになりたいとしても、ほとんどイナゴに食いつくされており、食べるものが残っていないのではないかという状態です。非常に危ないと思います、
ですから、買おうという気は全くありません。
PLTRなら買ってもよいかなと思っています。