ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アドバンスト・マイクロ・デバイセズ【AMD】の掲示板 2024/03/20〜2024/04/26

TSMの決算の指標は
今後のAMDの決算及び業績を占うのに使えると思います

私はAMDは予定通りの✨ぴか✨ぴか
業績は上方修正するでしょう

下手をすると決算発表後に
25%アップなんてこともあると思います

今回上がらなくても
AMDの
1.経営体質
2.製品ラインナップ
3.財務状況は

良くなっているので遅からず新高値を更新するのは
明白です

唯一の懸念材料はチャイナ当局のAMD製品の中期にわたっての
ボイコット勧告ですが
これもどこまで有効なのか怪しいものです
実際にはほとんどに売り上げには影響されないのではと思います

金利高止まりに関しては
現在はAMDはファブレスです
莫大な費用が掛かりけどその有効性は不確かなFAB保有は
さんざん不毛の時代を経験してGF売却により卒業

いまは餅は餅屋で
最もSu博士の長けたEE博士号最大限活用で
FPGA、AI、GPU, CPU, APU, NPUを多岐に交配させた複合製品を
ぐつぐつ煮込んでいます

現状はNVに一歩遅れを取っているかもしれませんが
間違いなく、最もNVに追いつける近い位置につけています

それが何を意味するのか?

AMDはINTCやIBMから派生し
ATIやザイリンクスなどを吸収しましたが
多岐の変革と革新融合を遂げて
名実とものHPC/半導体集積回路のトップを目指して
時価総額では1T
株価だと300ドル
500ドル到達などのマイルストンを目標にして
革新を続けています