ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アドバンスト・マイクロ・デバイセズ【AMD】の掲示板 2024/03/20〜2024/04/26

インテルって、直近の目標株価の引き上げで上昇していた時期ですら、マッド・マネーで、今年第1四半期の「ダウの負けイヌ銘柄・ワースト3位」にランクインしてましたよね。たしか、その時点で年初来11%強の下落だったと思うけど、今はそこから再び急落して年初来21.28%以上の下落。対して、AMDも一旦大きく上げたところからかなり戻ってはいるけれど、それでも年初来23.03%以上の上昇。さすがに上下44%の差もあれば、少なくともここまで「どちらが負けイヌなのか」は明らかだと思うのだが…。

確かにAMDは、当面の間、無理にハイエンドな製品を出さず、パフォーマンス帯からメインストリームを重視する方針を打ちだしているところもありますが、今年後半の登場が予定されているZen5でさえ「Zen4から40%もの性能の向上があるのでは…」などという話まであるように、製品開発の進捗や成果にしても全て確定したものではないし、むしろインテル、インテル言ってる人は、そういった全体的な要素をひっくるめて「今の株価がある」ということを、もっと認識した方が良いのでは?

場合によっては、AMDにシェアを奪われていった時期のインテルのように、予定が狂いまくって「出る出る」と言っていたものがいつまで経っても出てこない…なんてこともある訳ですしね。まぁ、当然のことながら、こういうリスクはAMDにもある訳ですが。