<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

AMCエンターテイメント・ホールディングス【AMC】の掲示板 2023/10/08〜

141

mai***** 強く買いたい 2023年11月11日 08:11

>>138

泣きついて済むなら過去の全てのショートスクイズは説明がつきません。
株価を下げるだけ下げてショート免除してもらえるなら、暴騰させる必要もメリットもないでしょ🤣

2021年のショートスクイズを防がなかったことにより、不正が拡散してしまうってデメリット大き過ぎますよね??

  • >>141

    説明はつくでしょう。連邦政府や規制機関と結びつきが強い企業は救済される、外国資本が主軸で連邦政府やウォール街にメリットが少ない機関投資家は消される
    ただそれだけですよ。
    暴騰させる理由は、Capital Premium chargesを免除してもらうことはできるが、今の不正慣行の仕組みは、ポジションは閉じられません。このため、FTDの免除を待つか株式を無価値に等しいぐらい下げつつ超過資本の免除を待ちながらある時点で大量買いを行ってポジションを閉じる不正が行われていると思います。
    それ以外にもトークン化株式を使った海外資本移転などを利用しているのがコロナ後の手法だと思います。

    この資料のP102からP107を読めばわかりますが、まーくんと所縁が深いと疑っている野村の子会社、Instinet, LLCが大規模な免除を受けているのがわかります。
    既にご存じですよね?
    まーくんは、元なのか現職なのかわからないですけど関連があるのであればこの辺の闇を解説してもらえないかと思っています。

    https://pdfhost.io/v/RY~4XTLej_GameStopped