ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

テスラ【TSLA】の掲示板 2020/01/17〜2020/02/02

316

rak***** 強く買いたい 2020年1月22日 15:31

なぜ大半の投資家は、今までテスラ株を買おうともしなかったのか

イーロン・マスク率いるテスラの株価が急騰し、
時価総額はついにフォードとGMの合計を抜いた


躍進を予見していた

テスラに注目した理由

第3の投資戦略

テスラという会社の特殊性に関して、ようやく市場も気が付き、株価が急騰しています

自動車業界にとってのテスラが、ちょうど携帯電話業界にとってのiPhoneのような存在であることは、自明だったし、それを指摘していたのは私だけではありません。

大半の投資家がテスラに投資できずにいたのは何故なのでしょう?

私は、投資家が採用している投資戦略に何かが欠けているからだと思います。


投資戦略としてよく知られているのは、
ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析

ファンダメンタルズ分析の方は、
十分に成熟した市場で投資先を決めるには優れた手法ですが、この手法では、テスラのように赤字を垂れ流しながら急成長している企業には投資できません。

テクニカル分析の方は、純粋に株価の
動きを見ているため、投機的な利ざや稼ぎには適していますが、企業の競争力や収益力を見ているわけではないので、業界全体の大きな変化を掴むことは出来ません。

つまり、どちらもテスラのような株を見つけ出すのには適していない


私がテスラに感じている魅力を一言で説明すると、テスラが
「一つの業界を大きく変化させる原動力になっているから」

自動車業界は、電気自動車や自動運転により引き起こされる大きな転換点にあります。

そんな時には、必ずと言って良いほど「主役の交代」が起こります。

既存の顧客、販売ルート、労働組合、縦割り組織などの様々なしがらみを持った既存のプレーヤーたちが、新しい技術をどう活用して良いか悩んでいる隙に、何も失うものを持たない新規参入の企業が、迷いのない戦略で市場に新しい価値を提供して、主役の座を既存の企業から奪う



全く同じようなことが他の業界でも起こりました。

パソコンの誕生に大きく関わったIntelとMicrosoft

携帯電話業界を大きく変化させたApple

放送業界を大きく変えたNetflix

小売業界を大きく変化させたAmazonなどが良い例です。