ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ゴーゴーロー【GGR】の掲示板

グローバル展開についてはフィリピン、中南米(チリとコロンビア)、インド、インドネシアに広げていますね。
バッテリー交換はサブスク型のストックビジネスで、バイクに強い需要があるのは所得の低い国というのもあって収益が上がるまで時間がかかる印象です。

GGRは低所得国のうち下位中所得国にターゲットを絞っているように見受けられるので今後はアフリカや東南アジアなどに広げていく、と思っています。

日本で話題になって2年ほど経っていますが、結果が出るのは個人的には5~7年ほどかかると思ってのんびり待ちつつちょいちょい買い足してます。

車のEVに関しては下火感ありますがスクーターのような小型2輪はEVと親和性高いのでスタンダード化すると思っています。

現在の状況を株価が示しているのはその通りですね。