ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資 新ノートの掲示板

>>6140

本日、1月19日(金)

2022年10月28日、40,350円にて、
1:10分割を実施(4,035円)
<6532>ベイカレント・コンサル

昨日の終値は、2023年10/10(火)4,898円
今日の終値は、01/19(金)3,513円
₋28.3%の下落率

ベイカレント、水戸証は「B」に2段階引き下げ
◆2024/1/19(金) 13:07 株式新聞

水戸証券は18日付で、
ベイカレント・コンサルティングを買いの「A」から中立の「B」に2段階、
目標株価を5500円から3900円にそれぞれ引き下げた。

同証券では24年2月期は会社計画の下ブレを予想し、
25年2月期も従来予想から目線を引き下げた。

新卒の大量採用がコスト面でマイナスになり、
新卒や未経験者の稼働率が高まらない可能性を指摘している。

午後零時6分時点の株価は、全日比56円高の3534円。

提供:ウエルスアドバイザー社

01/19(金)3,513 前日比+35(+1.01%)

  • >>6416

    本日、4月10日(水)

    2022年10月28日、40,350円にて、
    1:10分割を実施(4,035円)
    <6532>ベイカレント・コンサル

    昨日の終値は、01/19(金)3,513円
    今日の終値は、04/10(水)3,001円
    ₋14.6%の下落率

    ◆2024/4/10(水)13:05 FISCO
    大幅反発。
    ジェフリーズ証券では投資判断を「ホールド」から「バイ」に格上げ、
    目標株価は3550円を継続しているようだ。
    株価はITサービスセクター平均に対してディスカウントとなっているなど
    売られ過ぎと判断、25年2月期会社予想の公表によって、
    全ての悪材料が株価に織り込まれると判断しているもよう。
    ファイザーとの契約終了に関しても、株価には織り込み済みであるとしている。

    04/10(水)3,001 前日比+59.5(+2.02%)