ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資 新ノートの掲示板

>>1337

本日、2月8日(月)

<2374>セントケア

前回の投稿は、2020年09/02(水)637円
今日の終値は、02/08(月)1,020円
⁺60.1%の上昇率

セントケアが21年3月期業績予想を上方修正
◆2021/02/08月) 16:39 みんなの株式

セントケア・ホールディング<2374.T>がこの日の取引終了後、21年3月期の連結業績予想について、売上高を451億1200万円から454億3300万円(前期比5.2%増)へ、営業利益を24億6900万円から27億3900万円(同86.6%増)へ、純利益を14億5500万円から15億6900万円(同89.0%増)へ上方修正した。

第3四半期累計実績及びその後の状況が堅調に推移していることが要因としている。

なお、同時に発表した第3四半期累計(20年4~12月)決算は、売上高344億7000万円(前年同期比6.8%増)、営業利益23億4800万円(同96.2%増)、純利益13億7700万円(同92.6%増)だった。

出所:MINKABU PRESS

02/08(月)1,020 前日比+30(+3.03%)

  • >>2235

    本日、3月2日(火)

    <2374>セントケア

    前回の投稿は、02/08(月)1,020円
    今日の終値は、03/02(火)1,003円
    ₋1.67%の下落率

    10時の注目株=一段高期待、訪問介護・入浴需要取り込む―セントケアHD
    ◆2021/03/02(火)10:00 株式新聞 

    セントケア・ホールディング<2374.T>は、戻り売りを着実にこなしており、昨年来高値(1069円、21年1月25日)抜けから一段高が有望視される。

    21年3月期予想の連結経常利益は前期比96.6%増の26億7400万円。4期ぶりに増益に転じる。介護保険法に基づく主力の訪問介護、訪問入浴の需要を取り込む。
    また、前期の拠点開設効果も通年で寄与し、通所介護(デイサービス)やグループホーム、小規模多機能など施設系の落ち込みを補う。

    22年3月期も連続増益が期待される。
    利用者が増える訪問介護、訪問入浴を中心に好調が続き、新型コロナが収束に向かえば、施設系の利用者の回復が期待される。

    保有期間:3カ月
    目標株価:1300円
    損切りライン:800円

    提供:モーニングスター社

    03/02(火)1,003 前日比+28(+2.87%)