ここから本文です
ウチダラボᕱ⑅ᕱ♥
投稿一覧に戻る

ウチダラボᕱ⑅ᕱ♥の掲示板

>>3577

やばやばですね。

磯野直之
@IsonoNaoyuki
物価が2%上昇することが定着すれば、短期金利1.5%、長期金利2%は当然に見込まれる標準シナリオ。むしろ、物価が2%を大きく超えて上昇し続ける、円安が急速に進み円の底値が見えないリスクシナリオを強く警戒すべきだ。
いや、このリスクシナリオが実は標準シナリオで、短期金利1.5%は楽観シナリオに過ぎない可能性も大きい。
引用
日経電子版 マーケット
@nikkei_market
日経平均続落、不動産安が映す日銀の正常化観測 長期金利2%予想に警戒 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL220FJ0S4A520C2000000/
午後1:00 · 2024年5月22日
https://x.com/IsonoNaoyuki/status/1793129816537108642

長期金利、11年ぶり1%到達 復活する「金利ある世界」 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB210LK0R20C24A5000000/

磯野直之
@IsonoNaoyuki
「金利ある世界」の復活という前向きの話ではなく、実態は「国債バブル崩壊の始まり」に近そうだ。
日銀が国債買い入れ規模を維持・拡大し、国債を買い支えれば、円が暴落する。いずれの道でも、アベノミクス・黒田バズーカで仕掛けた時限爆弾が破裂しかねない。
引用
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
長期金利、11年ぶり1%到達 復活する「金利ある世界」 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB210LK0R20C24A5000000/
午後3:44 · 2024年5月22日
https://x.com/IsonoNaoyuki/status/1793171132037943365