ここから本文です
タイヤ館
投稿一覧に戻る

タイヤ館の掲示板

明日もパウエル喋ります。 そして明日はアメリカSQ日。

7月の傾向は月末に向けての派手上げ。
いわゆるサマーラリーの仕上げ。 ですね。

なので明日はセオリーならばそれを意識した押し目となると思います。

中長期投資の方は、夏枯れにジャクソンホールを意識した8月相場が来ますので、サマーラリーの仕上げにポジを薄めておいて、ジャクソンホール意識で派手下げがあれば買い戻す。 ような感覚ですかね。

…とはいえ、例年傾向でも夏枯れ相場はジリ下げ程度。 派手に動かされるのは9月のMSQや冬相場を意識したVIXが跳ねる傾向のある10月。

そんな感じで自分は相場の大局は見ています。

タイヤ館 明日もパウエル喋ります。 そして明日はアメリカSQ日。  7月の傾向は月末に向けての派手上げ。  いわゆるサマーラリーの仕上げ。 ですね。  なので明日はセオリーならばそれを意識した押し目となると思います。  中長期投資の方は、夏枯れにジャクソンホールを意識した8月相場が来ますので、サマーラリーの仕上げにポジを薄めておいて、ジャクソンホール意識で派手下げがあれば買い戻す。 ような感覚ですかね。  …とはいえ、例年傾向でも夏枯れ相場はジリ下げ程度。 派手に動かされるのは9月のMSQや冬相場を意識したVIXが跳ねる傾向のある10月。  そんな感じで自分は相場の大局は見ています。