ここから本文です
究極の株式投資(究株)
投稿一覧に戻る

究極の株式投資(究株)の掲示板

>>23661

獅子真眼さん、お疲れ様です
よく分析も出来ていないでただただ自分の持株だからといって欠点(リスク)を隠して買い煽るのはよくないですね。
ちゃんと良い点、悪い点を書いたうえで普通に〇〇を売買したとかなら参考になることもあると思うので、この掲示板でも皆さん積極的に銘柄をあげていければ良いですね♪
私は気になる銘柄があれば積極的に記載しようと思います。

  • >>23730

    >よく分析も出来ていないでただただ自分の持株だからといって欠点(リスク)を隠して買い煽るのはよくないですね。

    獅子真眼のように買ってもいない銘柄を利食ったと投稿するのはいいのか(爆笑)

    https://www.youtube.com/watch?v=XJ7FPXC_sQc

  • >>23730

    大阪のデパート 7月の売上好調
    08月06日 06時27分

    大阪中心部のデパートの多くは、外国人旅行者の買い物に加え、日本人による高額品の購入も好調なことから、7月の売り上げが、速報値で去年の同月を上回りました。
    大阪のデパート各社によりますと、7月の売り上げは、あべのハルカス近鉄本店が去年の同月に比べて13.3%増加したのをはじめ大丸心斎橋店が8.1%、阪急うめだ本店が8.0%、高島屋大阪店が4.4%増えるなどしました。
    各社とも、外国人旅行者による免税の化粧品などの買い物が好調な他、日本の株価の上昇傾向などを背景に、日本人による腕時計などの高額品の購入も伸びているということです。
    各社では、免税品や高額品の消費は今後も底堅いとみていて、こうした品揃えや、猛暑関連の商品に力を入れるとしています。

    https://www.youtube.com/watch?v=XJ7FPXC_sQc

  • >>23730

    物事の両面をしっかり見て判断するのは大事ですよね。

    孫氏の兵法よりの引用です。
    「是の故に、智者の慮は、必ず利害を雑う。利に雑うれば、而ち務は信なる可し。害に雑うれば、而ち患いは解く可し。」

    「したがって、智将が物事を判断する時は、必ず利と害の両面を合わせて熟考するものである。有利なことにもその不利な面を合わせて考えるから、成し遂げようとしたことがその通りに運ぶ。不利なことに対しても、その利点を考えるから憂いを除き、困難を乗り越えることができるのである。」


    「故に、将に五危あり。必死は殺され、必生は虜にされ、忿速は侮られ、廉潔は辱しめられ、愛民は煩わさる。凡そ此の五者は、将の過ちにして、用兵の災いなり。軍を覆し将を殺すは、必ず五危を以てす。察せざる可からざるなり。」

    忿速:短気で辛抱ができないから、挑発に乗ってしまい馬鹿にされてしまう。いつもイライラして、周りを誹謗中傷したり貶めてばかりというタイプ。関わるとギャーギャーうるさいから、周りも黙って放置しているが、腹の中では「また始まった・・・」と思われるだけで完全に馬鹿にされている。要するに子供というか幼稚。「俺の言うことを皆は黙って聞くべきだ」、なんて思っているからそういう態度を他人に見せることが恥ずかしくもないのだろう。周囲の人たちは「この人、人としてどうなの?」なんて思っている。これが、他人に対してだけでなく、しまいには恩義のある人に対してもカッとなってしまうようでは話にならない。案外、上司や偉い人に対してはヘコヘコ低姿勢だったりするから、余計ガッカリさせられることになる。

  • >>23730

    >よく分析も出来ていないでただただ自分の持株だからといって欠点(リスク)を隠して買い煽るのはよくないですね。

    ポジショントークは、全く持って無意味ですね。自分の書き込みで株価が動くわけでもないですし。
    客観視できないと、株式投資に限らず、何かにつけて、なかなか上達できないのではないかと。。。