ここから本文です
投稿一覧に戻る

アメ株大好き!の掲示板

-Mike Wilson

“指数が昨年12月高値の時は、エネルギー、マテリアル、金融、産業がリーダーシップを発揮し、テックが大きく遅れをとっていた。小型株も好調やった。Bullシナリオは中国の再開が世界経済の支えになるとの見方やった。

しかし、今の市場は、テック、コミュニケーションサービス、consumer discretionarのみが上昇している。今のBullシナリオは、テックの中でも特にAIに焦点を当てている。私たちはAIがインフレと戦うのに有効であると信じていますが今年の深刻なEarning Recessionを防ぐ可能性は低い。

先週のfrenzyな株価の上昇は、次のBullマーケットを逃したくない投資家(FOMO)による強い買いが現れていた。私たちはこれが去年夏のようなヘッドフェイクになるだろうと信じている。

まずvaluationが魅力的ではない。トップ10〜20の銘柄だけが割高なわけではなく中央値のPERは18倍で過去20年間で上位10%に近い。

次にQ2のコンセンサスには非常に良い利益予想が織り込み済み。これは私たちの予測とは真逆である。私たちは当社のモデルに高い自信を持っている。私たちは1年前にEarning Recessionについて話し始め、今日と同じように非常に強い反発を受けました。しかし、当社のモデルは結果に基づいて非常に先見があることが証明され、2023年の予想をコンセンサスよりも20%低く予測しています。

次に市場は年末までに2〜3回のFedの利下げを織り込み済みであり成長に何ら影響を与えないとしています。私たちはその可能性は非常に低いと思っている。代わりにFedは、明確にRecessionに突入した場合もしくはCredit市場が著しく悪化した場合にのみ利下げを行うと考えている”