ここから本文です
マザーズをはじめとする日本市場に巣食う嵌め込み外資に立ち向かう個人投資家の会&日常の事や趣味などの雑談の会
投稿一覧に戻る

マザーズをはじめとする日本市場に巣食う嵌め込み外資に立ち向かう個人投資家の会&日常の事や趣味などの雑談の会の掲示板

>>12994

他の人も写り込んでいて、写りもよく出せる写真がこれぐらいでした。テレビと実際見るのとかなり違います。
平安時代、藤原道長をはじめとする貴族も、葵祭見学してたと国宝の日記に綴られているそうです。

去年は猛暑だったそうですが、今日は曇り。雨が数滴ポツっ程度。暑くなく無事見られてホッとしました。

実は着物着て参加したんですが、有料席の一部に固まって着物の女性おられました。袷の付け下げみたいな京友禅?お茶会でも通用しそうな。
私は雨に濡れていい着物、大島紬着ていたので、やはり京都の女性はレベチでした。

夫と食事したんですが、私の方が僅かにサービスよかったって。京都は着物着た女性に親切だからね。
私との旅行に疲れたらしく、今後はなしになりました。代わりに娘と行ける。
私に今までハードな日程を押し付けたから、さりげなく仕返ししてた。こんなふうに動いてるのよって。