ここから本文です
クロネコのNISA(ニーサ)
投稿一覧に戻る

クロネコのNISA(ニーサ)の掲示板

〔To die について😁😁😁。〕

去年(H.30)の秋口でしたか?山歩きに行きました。バス・ターミナルから山行きのバスが1日3本程あります。ターミナルに行くと既に登山客が列を作っています。バスの運転手に、もう一本、追加で出して呉れるのかと訊きましたらダメだと言うことです。満員のバスは嫌なので、直ぐに、タクシーに切り替えました。タクシーの運転手さんとジビエの出没状況について意見交換をしながら目的地まで乗せてもらいました。ゆっくり半日程、山で遊んで、帰りはバスに乗れました。ユッタㇼ座れました。
 私の席の近くに、30代くらいの白人の男性2名、女性2名のグループが座っています。教師風の人たちですです。談笑しています。英語には間違い無いのですがテレビで聞くアメリカ英語と少し違います。私はヒヤリングが苦手なので、勿論、どこで笑っていいのか分かりません。
 さて。何人だろう、オーストラリア人なら訛ってTodayのことをTo dieと言うはず。ずっと聞き耳を立てていました。終点まで、直行のバスです。ターミナルに着く直前にやっとTo dieと言ったので何国人か、やっと判明、ドッと肩の荷が降りました。
 白豪主義と言いますが、彼らは紳士的で教養ある振舞でした。私は、1.5ℓのペット・ボトル2本に谷の水を持ち帰りました。1ℓ、2000円の見当です。