ここから本文です
クロネコのNISA(ニーサ)
投稿一覧に戻る

クロネコのNISA(ニーサ)の掲示板

一切売ってない、小生のニーサ銘柄の確認の時が参りました。
さて、2014年、2015年のNISAの現状と2017年NISAを確認をさせてね。
2017・2・24現在(2月分として)
2014年NISA 100万円投資でマイナス11万
2015年NISA 100万円投資でマイナス 5万
2016年NISA   0万円投資でマイナス 0万
2017年NISA  48万円投資でマイナス 2万

+:1~99% ++:2倍~ -:マイナス1~49% --:半分以下
2014年ニーサ        ±(含み損益)
2342 トランスジェニック  + 
2395 新日本科学      --
2931 ユーグレナ      -
4744 メッツ        上場廃止 紙くず マイナス2万確定
4974 タカラバイオ     -
8860 フジ住宅       +
9503 関西電力       + 

2015年ニーサ       ±(含み損益)
2191 テラ        -- 
3350 RED        -
3628 データホライゾン    ++
4591 リボミック     -
8789 フィンテック    -  
8922 日本アセットM   + 
9358 宇徳        - 

2016年からニーサ枠が120万円になったり、子供ニーサ枠80万が新たに創設されたりしました。

2016年ニーサ  なし

2017年ニーサ        ±(含み損益)
2315 カイカ  300株 -  旧称 SJI
3927 アークン 200株   -
7150 島根銀行 100株   -
8925アルデプロ 1000株   -

努力して認められるのはせいぜい中学生まで。以上が結果です。何の弁解の余地もありません(T◇T)

(鬼大佐)

  • >>315

    こんばんは~^^
    2014~2016年NISA購入分は全部売ったので収支だしてみました。
    どうにもこうにもビミョーすぎる -30035円でした^^;

    株を始めて一年目の2014年 +17040
    DDSを損切できずにずるずるホールドしてたため
    あおぞら銀行他の利益を全部DDSに持っていかれた

    二年目2015年 -53697
    アスカネットのみ 長らく塩漬けの末、昨日売却 

    三年目2016年 +6622
    ほとんどシノケン 行ったり来たりの煮え切らない動きにイラっとして売却
    なんでヤマシンフィルタにしなかったんだろう…(´・ω・`)モシクハアスカ…

    振り返ってみると、自分でツッコミたくなるトレードばかり…
    でもとりあえずNISA保有がやっとゼロになったので、リセットできたことにして、
    2017年から仕切り直しで行きたいと思います。^^;