ここから本文です
ウェルスナビと愉快な仲間達
投稿一覧に戻る

ウェルスナビと愉快な仲間達の掲示板

NY市場サマリー(2日)ドル/円153円台、株価上昇 利回り低下
2024年5月3日午前 6:39 GMT+914時間前更新

<為替> 円が153円台に上昇した。円は前日に急騰し、市場では日本当局による介入観測が広がった。一方、ドルは3日の米雇用統計発表を控え全般的に下落した。
日銀が日本時間2日に公表した7日の当座預金予想が民間予測から大きく乖離(かいり)し、2日早朝のドル/円急落の背景に介入があったことを示唆。政府・日銀が同日に3兆円を超える規模の円買い介入を行ったと推計されている。
終盤のドル/円は0.9%安の153.09円。
神田真人財務官はロイターに対し、日本当局が市場介入したかどうかについてはノーコメントと述べた。
ドル指数は0.38%安の105.31。ユーロ/ドルは0.17%高の1.0728ドル。
ドル/スイスフランは0.59%安の0.91フラン。スイス連邦統計局が2日発表した4月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比1.4%上昇した。前月の1%から加速し市場予想を上回る伸びとなった。

<債券> 3日の米雇用統計発表を控え米債利回りが低下した。ただこの日に発表された労働市場に関するデータを受け、米連邦準備理事会(FRB)が利下げを先送りするとの観測が強まり、序盤は利回りが上昇した。
午後の取引で、指標10年債利回りは一時4.567%と1週間超ぶりの低水準を付けた。終盤は1.4ベーシスポイント(bp)低下の4.576%。
一方、30年債利回りは小幅上昇の4.725%。
2年国債利回りは5.8bp低下の4.881%だった。
米労働省が2日発表した生産単位当たりの報酬を示す単位労働コストは前期比4.7%急上昇。これを受け、米債利回りは序盤に上昇した。
ただ3日発表の米4月雇用統計を前にこうした動きは午後に弱まった。
2・10年債の利回り格差はマイナス30.8bp。前日終盤はマイナス33.6bpだった。

<株式> 主要株価3指数が軒並み上昇。前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を消化する動きが続いたほか、強弱入り混じる企業決算や経済指標が材料視された。
米連邦準備理事会(FRB)は4月30日─5月1日に開いたFOMCで、金利据え置きを決定。パウエル議長は利下げ開始に必要な「より大きな自信」を得るには、これまで予想されていたよりも時間がかかる可能性が高いとの見方を示し、年内利下げ開始に不透明感が残った。 もっと見る
2日発表された米経済指標では、失業保険申請件数は横ばい、人員削減は減少、第1・四半期の非農業部門の労働生産性(速報値)は上昇と、総じて底堅い結果となった。3日に発表される4月の米雇用統計に注目が集まる。
第1・四半期の米企業決算シーズンは終盤に差し掛かっている。S&P総合500種指数採用企業でこれまでに決算を発表した373社中、77%が市場予想を上回った。
S&P主要11セクターのうち9セクターが上昇。情報技術(.SPLRCT), opens new tabが上昇を主導する半面、素材(.SPLRCM), opens new tabの下げが目立った。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を3.63対1の比率で上回った。ナスダックでも2.29対1で値上がり銘柄が多かった。

<金先物> 3日発表の米雇用統計を控えたポジション調整の売りに、反落した。中心限月6月物の清算値(終値に相当)は前日比1.40ドル(0.06%)安の1オンス=2309.60ドル。

<米原油先物> 強弱まちまちの材料を眺めて売り買いが交錯し、ほぼ横ばいとなった。米国産標準油種W TIの中心限月6月物の清算値(終値に相当)は前日比0.05ドル(0.06%)安の 1バレル=78.95ドルだった。7月物は0.04ドル高の78.48ドル。