ここから本文です
投稿一覧に戻る

REITで配当年金を増やしたいにゃあ、笑い。の掲示板

■8725MS&AD
3111円(-64円)で200株を新NISAでBUY。
■4044セントラル硝子
3590円(+40円)で100株を新NISAでBUY。
■8960ユナイテッド・アーバン
147100円(-400円)で1口を新NISAでBUY。
■8065佐藤商事
165900円(0円)で100株をSELL。

新NISA枠が128万円余っていたのでガチホ用として現物3銘柄を買った。
MS&ADは寄りの急落した地点。コレクション簿価の1685円の倍近い価格
でも利回り4,66%。

政策保有株の処分は今後数年間続くので驚異的な還元策は当分続く。
来期減配はない。ちなみに特定口座コレクションの2700株は利回りが8,60
%だからJリート持つよりも断然良かった。

これに配当170円に増配したセントラル硝子を買ったら15万円弱の枠が余っ
たので5月銘柄のユナイテッドを1口だけ追加。2月にJリートを最終処分した
時の価格が149100円なので、これも成功。

佐藤商事は3月決算で用済みにした。

REITで配当年金を増やしたいにゃあ、笑い。 ■8725MS&AD 3111円(-64円)で200株を新NISAでBUY。 ■4044セントラル硝子 3590円(+40円)で100株を新NISAでBUY。 ■8960ユナイテッド・アーバン 147100円(-400円)で1口を新NISAでBUY。 ■8065佐藤商事 165900円(0円)で100株をSELL。  新NISA枠が128万円余っていたのでガチホ用として現物3銘柄を買った。 MS&ADは寄りの急落した地点。コレクション簿価の1685円の倍近い価格 でも利回り4,66%。  政策保有株の処分は今後数年間続くので驚異的な還元策は当分続く。 来期減配はない。ちなみに特定口座コレクションの2700株は利回りが8,60 %だからJリート持つよりも断然良かった。  これに配当170円に増配したセントラル硝子を買ったら15万円弱の枠が余っ たので5月銘柄のユナイテッドを1口だけ追加。2月にJリートを最終処分した 時の価格が149100円なので、これも成功。  佐藤商事は3月決算で用済みにした。