ここから本文です
投稿一覧に戻る

REITで配当年金を増やしたいにゃあ、笑い。の掲示板

▷7日は一般株ばかり47個が24勝21敗2分け。1万7千円のマイナスで
終了した。英国ARMを含めた日米合算ではARMが連休中に火柱したので
5万5千円のプラス。ARMのお陰で最悪免れた。

▷これとは別に手数料・税負担4300円支払った。

▷指数を圧倒的に劣後した理由。
1.半導体関連がソシオちゃんのみ、しかも低迷した。
2.主力の地銀が軒並み自爆した。
3.PF中枢のメガ損保/商社も低迷ガタガタ。
4.決算直前の銘柄にマイナス落ちが目立った。
など。

▷個別で目立つ上昇波はIHIオリックス、芙蓉総合、神戸製鋼くらい。
しかも小幅。

▷決算は場中13時の8020兼松のみ。
・1株利益
24年3月 278円
25年3月(予想) 299円
・配当
24年3月 90円(45+45円)
25年3月(予想) 100円(50+50円)
・自社株
現時点でなし、

まあサプライズなし、想定内。その割には2554円(-14円)で最悪
は回避した格好。2500円でも利回り4%だから下値は固いと思う。
もっとも場中決算だから8日が問題だわ。

ZOZOの200株を3468円(+112円)で利確。その後、+212円まで
ぶっ飛んだから気分が悪い!やっぱりZOZOは凄かったな。

REITで配当年金を増やしたいにゃあ、笑い。 ▷7日は一般株ばかり47個が24勝21敗2分け。1万7千円のマイナスで 終了した。英国ARMを含めた日米合算ではARMが連休中に火柱したので 5万5千円のプラス。ARMのお陰で最悪免れた。  ▷これとは別に手数料・税負担4300円支払った。  ▷指数を圧倒的に劣後した理由。 1.半導体関連がソシオちゃんのみ、しかも低迷した。 2.主力の地銀が軒並み自爆した。 3.PF中枢のメガ損保/商社も低迷ガタガタ。 4.決算直前の銘柄にマイナス落ちが目立った。 など。  ▷個別で目立つ上昇波はIHI、オリックス、芙蓉総合、神戸製鋼くらい。 しかも小幅。  ▷決算は場中13時の8020兼松のみ。 ・1株利益 24年3月 278円 25年3月(予想) 299円 ・配当 24年3月 90円(45+45円) 25年3月(予想) 100円(50+50円) ・自社株 現時点でなし、  まあサプライズなし、想定内。その割には2554円(-14円)で最悪 は回避した格好。2500円でも利回り4%だから下値は固いと思う。 もっとも場中決算だから8日が問題だわ。  ▷ZOZOの200株を3468円(+112円)で利確。その後、+212円まで ぶっ飛んだから気分が悪い!やっぱりZOZOは凄かったな。