ここから本文です
投稿一覧に戻る

お金の豚とか芋の話の掲示板

>>9386

そうですね、レバETFですがSOXLもTECLも長期保有にも適してしまうチャートをしていますね。

…本当は持ちたいSPYは、レバETFだと減損が目に見えたかたちで現れているので持ちに行けない…(苦笑)


僕がTECLの方がSOXLに対して今、優位性を感じているもうひとつの理由としては、TECLの以前の上げはトランプ由来だったという事。
今回のナス下押しでトランプ由来のTECLホルダーのふるい落とし~バイデン増税を織り込み の解釈をしても良いのかな。 と思えるので。
やはりそれの後ろ盾はAAPL。

SOXLは… 大統領選直後辺りからRedditのチカラで顕著に上げて行きましたよね。 こちらもしっかり調整は入りましたが、Redditのチカラは弱まってはいるものの、ホルダーの淘汰~新たなプレーヤーへの新陳代謝がされきっていないようにも思えるのです。
なのでSOXLの方が僕にとっては大型HFの仕掛けには敏感でいたいな。 と思えるのです。

たぶん、長期で見ると大差は無く、TECLに対してSOXLの方が日足の天井~底~天井 のサイクルが短いのだろうな。 といったような感覚も持っています。 このセクターへのコモディティと考えればサイクルの短さも僕にとってはすんなり受け入れられる。 のような感覚もあります。