ここから本文です
投稿一覧に戻る

悠々自適な生活を目指すスレの掲示板

>>122

こんばんは briさんご家族様はお変わりありませんか
我が一家も気を付けて生活しております

私の仕事はサービス業ですが、やはりマスクと手指消毒液が不足気味です 二ヶ月前からマスクは2~3日に1枚の配給制となり、なんとか凌いでいる状態です。
自粛生活も延長になりましたが、お互いに気を抜かずもう少し辛抱しましょう。絶対にかかりませんように。
私も仕事以外はbriさん御夫妻と同じで週一の買い物のみで過ごしております。

先日に新型コロナで狂言師が御亡くなりになりました 4年連続でこの狂言師がナビゲートするクリスマスコンサートを観劇しています ワイフとの楽しみにしている年末恒例のイベントでした 今年は行えるのかなぁとワイフと話していた矢先での飛び込んできたニュースだったものでショックでした ご冥福をお祈りします


最近全然チェック出来ずにいましたが例の株主比率を見ました
ひょっとしてトップ10の中にでしょうか?ですと興味深いですね。

ではまた 後日に訪問させてください

  • >>123

    梨さん こんにちは

    ご夫婦でひいきにしていた方とそうゆうお別れは本当に辛いですね(しかもこれからと言う若さで)どうか気を落とされませんように。
    家内もはなまるマーケットを子育てを通じて観ていたので岡江さんの時にはショックを受けて泣いていました。
    早くコロナが収まることを願うばかりです。

    梨さんの仕事でマスクや消毒液不足とは厳しいですね  くれぐれも感染しないように気を付けてください。
    我が家は消毒液は入手出来たのですがマスクは未だに売っていないので、ポリエステル系やアクリル系の布にキッチンタオルを装着するポケット付けたマスクを自作しています。
    通気性が悪く息苦しく対ウイルス効果は不明ですが、花粉症には効果がありました。


    私は週一の買い出しに外出しますが、家内は自宅軟禁状態で一カ月以上外出していないので流石にストレスが蓄積しています。
    とは言え感染しては元も子もないので お互いに気を張ってコロナ禍を乗り切りましょう。

    では 

    PS 今年お会いできていましたらトップ10で盛り上がりたかったのですが残念です。