ここから本文です
投稿一覧に戻る

悠々自適な生活を目指すスレの掲示板

>>121

梨さん おはようございます

お気遣いありがとうございます 幸いにも我が家は息災です。
家内も私も引きこもり生活にさらに磨きをかけていまして3月以降は外出は週に一度一時間ぐらいでその時に日用品や食材を買い出します。
市内でも感染の方は出ていますが隣接する複数の市ではクラスターが発生して二桁の方が感染していますので気が抜けません。
都内に住む娘はテレワークが週3日、出勤が2日と言っていましたが通勤電車は相変わらず混んでいるそうです。
心配なので家内が定期的に連絡してますが 


梨さんこそご家族の皆さま含めてお変わりありませんか?
今は大変な状況と思います 予防や体調管理、姫の癒しでストレスを上手くコントロールして下さい。
正念場です 頑張りも大切ですがくれぐれも御自愛ください。

早く平常な生活に戻りますように。


Aはの書き込みは人を苛立たせる不謹慎な表現にあふれています
皆が感染防止で戦っているのに感染を助長する書き込みや相変わらず都内を散策しているようですし 自分は大丈夫と確信しているようですね(?)
って言うかもうアラフィフなんだからうつったら重篤化でしょ。 
かみさんから〇〇者なんだから取り合うなと封印されて無ければガッツリ噛みつくのですが残念です。

PS すでにご存じかとは思いますがアマナの株主比率はチェックされていますか?

  • >>122

    こんばんは briさんご家族様はお変わりありませんか
    我が一家も気を付けて生活しております

    私の仕事はサービス業ですが、やはりマスクと手指消毒液が不足気味です 二ヶ月前からマスクは2~3日に1枚の配給制となり、なんとか凌いでいる状態です。
    自粛生活も延長になりましたが、お互いに気を抜かずもう少し辛抱しましょう。絶対にかかりませんように。
    私も仕事以外はbriさん御夫妻と同じで週一の買い物のみで過ごしております。

    先日に新型コロナで狂言師が御亡くなりになりました 4年連続でこの狂言師がナビゲートするクリスマスコンサートを観劇しています ワイフとの楽しみにしている年末恒例のイベントでした 今年は行えるのかなぁとワイフと話していた矢先での飛び込んできたニュースだったものでショックでした ご冥福をお祈りします


    最近全然チェック出来ずにいましたが例の株主比率を見ました
    ひょっとしてトップ10の中にでしょうか?ですと興味深いですね。

    ではまた 後日に訪問させてください