ここから本文です
投稿一覧に戻る

メモとか雑記とか♪の掲示板

>>54311

カニさん、こんばんは

そう、まさにこの「これもうFed信頼失うやろ」これがまさに「押しつけ」なんですよ。本当にそうなのか?それとも自分がそう思っているだけなのか?相場自体には恐らく「意思」はない筈ですが、それでも相場を一つの「意志ある主体」と見た時・・・・・はたして我々は、そのあるがままを見ているのか?

勝手に自分の「理想」を押し付けてないか?ギリは最近それを想うんですよね。

ただしデータ(人間の行動)は嘘はつかない(捏造されてない限り)。

> 信じられん@@
> ガイダンス破りとか
> これもうFed信頼失うやろ
>
> NK止まっても25800
> 止まらなかったら24600
> NASDAQ10000やね

  • >>54313

    ぎりさんこばわー

    > 勝手に自分の「理想」を押し付けてないか?ギリは最近それを想うんですよね。

    自分はそこで、「普通の人はどう思うのか?」をいつも想像するようにしてます
    自分は大学の時、芝居をやってたのですが「期待を裏切ること」と「わかり易い表現」のバランスをいつも考えてました

    考えてみれば、コメディを見れば笑うし、悲劇的なシーンでは涙します
    感動的なシーンでゲラゲラ笑う人はいないのです

    ノーマルな感受性は、皆ある程度共通してます
    何でもかんでも「結果を見るまでわからない」では、おばけに恐怖してしまいます

    感動的なシーンが作れたと思えば、おそらく観客は泣いてくれます
    失笑されたら自分の感性が間違ってたってことになりますが、あんまりそういう事はありません
    リスクや展開は、常識的な範囲で予想してかまわないんじゃないかなーと思います