ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式雑談トピ2の掲示板

今日は、-102.8万

株取引を始めたばかりの人が、いきなりこれ食らったら大変ですよ。

シャルレプレス工業だけでなくて、銀行/証券もズドンと下落してました。

こんな日ですら、特定口座の税金に泣かされてます(8万弱)

今日の取引は、
シャルレ. +10、 PTSナンピン買い
シャルレ. +5、  PTS「NISA」ナンピン買い
シャルレ. +5、  「NISA」ナンピン買い
シャルレ. -10、
三菱自動車.-3、
商船三井. -3、
永大産業. +2、  新規

商船三井は撤退です。

シャルレは、PTSよりかなり上だったので、買えませんでした。

余力は、241万です。
明日から、気を取り直して、主力銘柄を模索したいです。

  • >>7087

    4月12日の決算で大暴落して、優待単位を格上げした
    シー・ヴイ・エス・ベイエリアが、やっとこさ下げ止まって戻りだしてます。
    ただ、暴落後もみ合っているので、
    更に大きく売り込まれている訳じゃないようです。
    同じく決算で暴落した、日本プラストプレス工業ミツバシャルレなども
    1ヶ月程度待たされるのか?
    例年より、2倍程度の期間もみ合っている印象です。
    と言うか、暴落するような数値じゃないのまで暴落してます。

    冷静に取引して欲しいです。
    最悪のパターンは、暴落時にパニック売りしちゃう場合です。
    各指標や実質利回り的に割安な場合は冷静に取引すべきです。


    今日、暴落したシャルレだって
    昨年は、1株利益-3.79円予測で、着地は+37.01円
    今年は、1株利益+2.84円予測です・・結果はいかに?
    コロナ騒動から、値上げと、従来の販売手法を再開した結果です。
    (高級品の下着なので、ワゴンセールで売る商品ではない)
    経営層があれだから、想定出来る範囲と考えます。
    昨年だって、年初から、下期大赤字とかの書き込みばかりでした。