掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
13415(最新)
食事してから、読み直すと少し変でした。
>業績に影響しないと無理かな?
業績的に、直接数値が出ないとダメなのかな?の方が適切でした。
シャルレは、配当性向70%なので、
26円配当を出した期と同程度の最終利益が上乗せされるので
本業が大赤字にならなきゃ、増配確定です。
前期の不振は、シャワーヘッドだったようなので....
(あくまでも、隙間産業で、企業が大々的にやっても、一巡したら売れなくなる種類の商品「寿命が長い商品」)
LED照明のリース会社もそうですが、
二度と本業意外に手を出さないで欲しいです。 -
13414
おはようございます。
また明日休みなので、じり貧なの?
騰落レシオ的に、かなりやばい水準でゴールデンウィーク入りしちゃいました。
悪材料が出るとやばそうです。
4/30日と5/1日のにある日銀の金融政策決定会合が心配です。
日銀の植田総裁には下手な発言しないで欲しいです。
シャルレがどう動くか気になるところですが、業績に影響しないと無理かな?
今期トントンですら、そこそこの配当になる計算なんですが....
1年後は、お宝銘柄?(逆張りの醍醐味?)
いつもの事ですが、ゆっくり待ちます。 -
13413
シャルレ:
昨年の売上高:131.68億円
今回買収したオンヨネ株式会社の売り上げ:
2022年・・21億
2023年・・23.05億
2024年・・23.52億
売り上げが増えて、最終利益が減っているパターンですが
2024年の最終利益は、昨年度シャルレ並みです。
販売店を獲得出来るので、シナジー効果が出れば? -
13412
ミニマムアクセス米を増やす方向で論議している事を問題視して
攻撃的な報道をするのもいいんだけど、
JAが中抜きしている金額が大きすぎるから、農家が苦しいのでは?
何も改革しないまま、米国米までJAに扱わせたら、日本の農業は壊滅ですよ。
問題点のすり替えしてない?
個人的には、首都圏周辺の零細農家が壊滅するのは仕方がないと考えてます。
(土地成金の連中の事)
JAを解体して、国内の流通の方を先に自由化すべきです。
大手マスコミは、突っ込みどころが違ってない?
暑くなってきました。 -
13411
おはようございます。
朝は快適な室温です。
違法なセールスとか、パスワード抜き取りなど
外国からだから逮捕出来ないなら、それを公表すべきです。
私の所にまで、メールや電話が山ほど来るんだから
警察関係者のところにも来ているはずです。
(私の所は「たぶん」自治会の名簿が転売されている)
名簿の転売とかも厳罰にすべきです。
そもそも、学生が家庭教師いりませんかとかの電話して来る事が
不自然なんです(気楽に違法行為をしている人には高額の罰金を!)
逮捕していては、刑務所が満杯になるから、罰金がベストです。
詐欺に関しては、未成年者でも、実名公表とかしてもいいくらいです。 -
13410
詐欺電話の恐怖
今日は、中国大使館を名乗る電話と警察を名乗る電話がありました。
さすがに中国大使館は「自動音声」即切りしましたが
その後の警察を名乗る「自動音声」を即切りは恐かったけど、即切り
はっきり言って、中国大使館を名乗る電話が先になかったら
恐くて即切り出来なかった気がします。
恐い時代です。
社会問題になっているのに、どうして詳細が報道されないのだろうか?
証券口座乗っ取りも然りです。 -
13409
オークションは、まだ5件しか出てないようです。
初優待の案件は、市場での認識度が上がってから出品された方がいいですよ。
初優待で、急いで出品すると、色々質問されて面倒なのに
高く売れなかったりします(経験則なので、外れる場合もあります) -
13408
パレモの優待券は、500円券で、有効期限が1年あるようです。
500円券で1年なら、使い勝手も良さそうです。
オークションで売るにしても、時期を待てますから... -
13407
おはようございます。
この時間のNY市場は堅調です。
シャルレのネタは、かなり大きなネタと感じるんですが
掲示板では、無反応どころか、いいえにクリックする人までいるし...
パレモの優待券が届きました。
これを機にして、上位優待目目指して買います人が増えて欲しいです。 -
13406
ちなみに、中期経営計画の第一弾らしいです。
シャルレがほぼ保有してない、販売店舗網を得ることが出来るし
(店舗販売のノウハウも得ることが出来る)
何より、アパレルとして、大道の買収ですよ。
本決算が楽しみになってきました(今期の予測)
久々に来た気分です。 -
13405
シャルレが、
スノーウェアを中心とする各種スポーツウェアの企画・製造・販売を行っている会社を買収したようです。
私が購入してから、一番まともな買収です。
アパレルなら、販売の幅を広げる買収をすべきだったんです。
LED照明のリース会社なんて、どうかしてました。
(業界の人間なら誰もが知る、価格急低下を知らない他業種買収でした)
ここんところの変な値動きはこれですね。
シナジー効果を期待したいです。 -
13404
>斎藤知事が“パワハラ”研修を5月12日受講へ
だそうです。
今頃って気分です。
そもそも、報道するなら、受講するではなく
受講後の感想を聞いて報道すべきです。
ご本人が、忙しいから無理だと今まで言われているんだから
受講すらしてない段階からの報道とか... -
13403
今日は、-5.6万
指数がらみの大型株ばかりが大幅高しているんでしょうか?
大きく動いていた持株皆無で
昨日、貢献していた、シャルレと東リにやられました。
大引け間際に、池田泉州HDが戻したので「多少」救われましたが...
加藤勝信財務相が、アメリカとの本交渉に出向いた当日に
トランプショック前の株価まで戻るとか、演出しすぎに感じるんですが....
今日の取引は、
協立エアテック.-1、+1
福島銀行. -1、
東海染工. -1、+1
コニカミノルタ.-1、+1
研創. -1、+1
はせがわ. +5、
パレモHD. +10、
シャルレ. +5、
SANKO MARKETING FOODSの優待の缶詰は
鯨で、賞味期限が2年あります(2缶)
醤油は、高級そうなので、刺身で使いたいです。 -
13402
シャルレは、恐くて?板を出せなくなった人が多くなった印象です。
少し前まであんなに出来ていたのに、10円近く空白ですよ。
来週は、シャルレでデイトレする予定です(その為の仕込みでした) -
13401
指数は、
トランプショック前の水準で終わる事が出来るかとかのコメントが出てます。
意図的に、何らかの力が働いてそうです。
岸田政権時から、市場の値動きが変すぎです(政治的なイベント事に大きく動く) -
13400
シャルレが、細かい売りで大暴落しているので、
今日は、昨日のプラス分が全部溶けていたんですが
やっと、買いが入り出しました。
2400株の買いを入れた瞬間に、200株の成り行き売りで
買った分以上に下落している感じの値動きです。
素人じゃ出来ない芸当ですよ。
今日の底値付近で、500株買い戻してます。
前の売値近くまで暴落したからですが....
指数爆上げなのに、月次がやばいです。
小型/中型株なんて、昨日/今日と全く動きナシですよ。 -
13399
SANKO MARKETING FOODSの優待が届きました。
時間指定しないで待っていたんですが、指定しなくても
届く時間は同じなのね....
珍味的な物や缶詰/醤油など、なかなか魅力的な優待です。
企業が再生して、安心出来るようになって欲しいです。
調子こいて、ワンクリックしまくりやがって
ムカつく -
13398
クロネコは、メールの回数を増やしたようです。
「本日、お荷物をお届けいたします」のメールが届きました。
午前中に指定しても、お昼過ぎに配達されるのは、10時に出るから?
佐川だと、早い時は8時頃来るんだけど(確実にいるので、ありがたい)....
細やかなサービスより、時間を守って欲しいです。 -
13397
進捗率が悪く下方修正しそうな、高配当のはせがわを買い増ししました。
本決算は15日です。
よく考えたら、下方修正が出ても、本決算と同時なら
問題になるのは、今期の予測ですから...
高配当だけの銘柄ですが、不滅ですよ。 -
13396
優待株ばかり86銘柄ある、野村ネット&コール側の持株資産は
前日比トントンです。
完璧に指数先行です。
池田泉州HDが値を消したので、SBI証券側も小幅プラス程度です。
意外と下落している持株が3割り程度あります。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
突然掲示板が消えたので株式全般に再度作成しました。
(以前の掲示板がどうなったのかは問い合わせ中です)
従来通り、日々の運用や投資方針等を書き込む予定です。
気楽に書き込んで下さい。
投資の参考になりましたか?