ここから本文です
prismhit~~~明日から令和ですね。
投稿一覧に戻る

prismhit~~~明日から令和ですね。の掲示板

>>6863

自前化で対抗の動きも

顧客であるテック大手もAI半導体の内製化を進める。ソフトバンクグループやオープンAIなどが半導体開発を探る動きもある。

過去1年、倍々ゲームで伸びてきた増収ペースを続ける難度は上がっていく。需給が緩み単価が下がれば、2〜4月期に65%に達した売上高営業利益率を保つのも難しい。

ファン氏は22日の会見で「(顧客である巨大テックは)画期的なAIを発表する企業になるか、それより0.3%優れたAIを後から発表する企業になるかを競っており、データセンターの立ち上げを急いでいる」と述べた。

巨大テックやスタートアップがAIの性能進化を急ぐ限り、エヌビディアの高性能品への需要は続くとの説明だ。年内には主力のH100の改良版「H200」や、AIが質問に答える推論の処理が大幅に速くなるという「B200」の投入を計画している。

先見の明でAI半導体市場を切り開き、容易に切り崩せない経済圏を築いたファン氏。大口顧客である巨大テックが自前路線を模索するなかで、「次」を見つけることの重要性は増していく。