ここから本文です
prismhit~~~明日から令和ですね。
投稿一覧に戻る

prismhit~~~明日から令和ですね。の掲示板

NY債券、長期債続落 米利下げに慎重な発言受け 10年債利回り4.44%

20日のニューヨーク債券市場で長期債相場は3日続落した。長期金利の指標となる表面利率4.375%の10年物国債利回りは前週末比0.02%高い(価格は安い)4.44%で終えた。米連邦準備理事会(FRB)高官が利下げ転換に慎重な認識を示したことを受け、債券はやや売りが優勢だった。

アトランタ連銀のボスティック総裁は朝方の米ブルームバーグテレビの番組で、インフレ率が2%へ向けた軌道に乗っていると確信するには「しばらく時間がかかるだろう」と述べ、利下げ転換に慎重な姿勢をみせた。バーFRB副議長も20日の講演で、2024年1〜3月期の物価指標をめぐって「失望的だった」とし、FRBは制限的な政策金利水準をさらに長く続ける必要があると述べた。

クリーブランド連銀のメスター総裁は同日の米ブルームバーグテレビに出演し、4月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回ったことは「良いニュースだった」と述べた。一方、「インフレがどのような道をたどっているかをみるにはまだ早い」と語り、さらなるデータで見極める必要があるとの見方を示した。市場の過度な米利下げ期待が修正され、債券の売りにつながった。

もっとも、週内発表の景気指標や4月30日〜5月1日開催分の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨の内容を見極めたいとして、持ち高を一方に傾ける動きは限られた。

金融政策の影響を受けやすい2年債の利回りは前週末比0.03%高い4.85%で終えた。