<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
ガード下deありのまま。
投稿一覧に戻る

ガード下deありのまま。の掲示板

カルナファンの皆様、こんばんは。ステイホームで、船釣りも中止しました。
皆様もストレスが溜まっていることと思います。せめて、カルナでの妄想で、気を紛らわすくらいのことができないか考えました。

譲渡制限付株式報酬としての新株発行数比較。
2020年5月 46,400株 63百万円 役員4名 21,000株 従業員9名 25,400株
ギリアド前
2019年5月 37,300株 42百万円 役員5名 17,300株 従業員6名 20,000株
2018年5月 67,300株 94百万円 役員5名 14,300株 従業員21名 53,000株

こうして比較してみると、ギリアド導出成功後の2020年5月の付与数も導出前と顕著に増加したとは思えない。
もう一つ気になるのは、役員の株式報酬の限度枠がギリアド導出前は、60,000株だったのが、今回は200,000株に増加。
なのに、5月の付与数は、前とそんなに変わらない。これなら、従来通りでも良さそうな気がする。

バイアスのかかった妄想をすると、これから、6月かな?一大イベントでもあるのかもしれない。
そこで、功労者にまた、譲渡制限付株式報酬を付与するのかも。つまり、今年度は、複数回の新株発行があるような気がしています。