<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
ガード下deありのまま。
投稿一覧に戻る

ガード下deありのまま。の掲示板

>>1331

ハイレベルさん、こんにちは。
度重なる削除…まったくもー。。
こちらも読めなくて残念です。。


>私がトレードにあたって決めていることは次の2つです。……


①は本当にその通りですよね。自分は底の見極めが下手というか我慢出来ないと言うか、支持線になりそうなところでチョロチョロ買ってしまったり。
②は考えてみればおっしゃる通りで、それは景気がピークを打ちダウントレンドが始まったのではないかと言われる昨今だから、でしょうか。

> リボーさんはなにかありますか?

うーん、何だったかなあと言う感じではありますが(我ながら苦笑)、株価の上下の原因が市場の波にあるのか個別銘柄の材料等にあるのかの区別に一番関心がある気がします。
具体的には日経平均チャートやマザーズチャートが+2ρに向けて急速に上昇しているときの個別銘柄上昇はあまり信用しませんし、下落時も逆パターンとして同様です。多くの場合連動してますよね。数日のズレがあったりするから要注意ですけど。

カルナに、目に見える材料が出て外部環境無視の水準訂正相場となることを期待したいですね!

  • >>1333

    リボーさん こんばんは

    > 具体的には日経平均チャートやマザーズチャートが+2ρに向けて急速に上昇しているときの個別銘柄上昇はあまり信用しませんし、下落時も逆パターンとして同様です。多くの場合連動してますよね。数日のズレがあったりするから要注意ですけど。

    私もボリバンの急速な波動には、まず乗りません。にわか人気なのか本格的な上昇局面なのか、それを見極めるには飛び付かず日数をかけて判断してもいいと思っています。
    その日数の最中にその銘柄がポシャったらIN しなかったことが正解ですし、上昇波動が継続していたらそこからIN しても遅くはないと思います。

    >カルナに、目に見える材料が出て外部環境無視の水準訂正相場となることを期待したいですね!

    ホントそうですよね。
    吉野社長も折りにふれ言ってるように「臨床パイプラインを有すること」、まずは141の治験ですね。これによりカルナの実質的な認知が高まり、我々のようにカルナのパイプラインへの魅力を感じ取る投資家が確実に増加すれば実態と期待に則した株価が形成されていくでしょう。
    もう目前! 笑