ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>9419

5673

スパイクタンパクが副作用の原因かと思ってましたが、本当は酸化グラフェンが副作用を引き起こしてる原因なんですね🙊これ酸化グラフェンをどのくらい体内に入れられるかの人体実験をしてるって噂ですよ🙊しかも酸化グラフェンで電波で脳も操れる、怖い😨😨😨

MdelA:グラフェンが入ってきたときの生体の最初の反応は?

RD:最初の反応は、物質が私たちの生物学を通過するところではどこでも炎症が発生します。心筋炎、心膜炎、心筋膜炎、肺の炎症などです。

肝臓では炎症が起こり(肝炎)、腎臓では、物質で汚染された血液をろ過する際に、重要な問題が発生します(長期間残留します)。

また、超伝導の親和性によって中枢神経系にも浸透し、その機能を変化させ、あらゆる種類の麻痺を引き起こします。

神経細胞に炎症を起こし、初期記憶喪失、不注意、脳霧、集中力低下など、さまざまなタイプの神経障害を引き起こします。

非電離性マイクロ波放射のダメージを増幅させることにより、酸化ストレスを大幅に増加させ、早期老化や様々な種類の癌や腫瘍組織の出現の原因となります。

生殖細胞では、科学文献によると、ヒトの精子の運動性と移動性に影響を与え、男性の生殖能力を大幅に低下させます。

また、女性のホルモン調節にも影響を与え、不妊症や閉経後症候群の原因となります。
https://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/202304100001/?scid=we_blg_tw01