ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>9419

2つ目は、ファイザーが発表した「95%効果あり」の、世界的医学誌NEJMの論文です。実はこれ、接種後1週間までは「抗体がまだ産生されていない」という理由で未接種者にカウントされていたのです。つまり、

・ワクチンを接種した
  ↓
・接種後1週間はほぼ全員でリンパ球が減少して感染症にかかりやすくなった
  ↓
・そのうちの一部の人がコロナに感染した
  ↓
・でもこの人たちは未接種の感染者として計上された。
  ↓
・その結果、95%効くという結果になった

というストーリーが想定できるのです。

それを裏付けるような論文も出ています。こちらもNEJMの論文。

https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/nejmc2101927

簡単に言うと、

「ワクチン接種者のコロナ感染状況を追跡調査したら、接種後2週間の間に感染が集中していた」
というもの。
ネット上ではワクチン接種後の「魔の2週間」と呼ばれ、注意を促されていました。
ネットで囁かれていたこの「ワクチン接種直後の感染」…、実はnatureで指摘された「リンパ球減少」によるものだったのかもしれませんね。

ちなみに日本では、ワクチン接種の直後からコロナ感染増加も発生していますが、同時に総死亡数増加(超過死亡率増加)も見られています。

画像
藤川賢治氏の「医療統計情報通信研究所」HPより
https://medicalfacts.info/infect.rb?c=Japan&from=2022-01-01&to=2022-12-29&new_vaccinations_smoothed_per_million=true&excess_mortality=true&two=true&l=ja&i=false

・国民の8割〜9割がワクチンを打った。
  ↓
・ワクチン接種直後はほぼ全員リンパ球が減少し、ひどいときにはAIDSレベルまで免疫が低下。
  ↓
・若くて元気な人ならコロナやその他風邪ウイルスなどの一時的な感染で終わる。
・でもご高齢の方々の一部は感染から回復せずそのままお亡くなりになる。


その結果がこのグラフのような、異次元の「総死亡・超過死亡増加」なのではないのかな…?