ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>18

🦋🦋

📰三菱自、ダイムラーと提携
次世代車開発 日産・ルノーに合流
2018/12/16 2:00 朝刊 [有料会員限定]
三菱自動車は独ダイムラーと提携することで合意した。企業連合を組む日産自動車と仏ルノーがダイムラーと資本・業務提携しており、この枠組みに合流する。次世代車の開発など技術面を中心に協力するほか、エンジンなど主要部材の共用なども検討する。ただダイムラーとの連携を強化してきたカルロス・ゴーン容疑者の逮捕で司令塔が不在になっており、三菱自との提携関係がどこまで深まるかは不透明だ。
〜〜

📰来年度の社会保障費、4800億円増に抑制
政府予算案で最終調整
2018/12/16 2:00 朝刊 [有料会員限定]
政府は2019年度予算案で、高齢化に伴う社会保障費の伸び(自然増)を4800億円以下に抑える方向で最終調整に入った。厚生労働省の見込みより約1200億円減らす。主な抑制策は高所得の会社員が払う介護保険料の引き上げと、薬の公定価格の引き下げ。約5000億円で推移した16~18年度を下回る水準とすることで財政健全化への姿勢を打ち出す。
〜〜
もっとも、年1300億~1700億円を削った過去3年間と比べ、19年度の抑制幅は小さくなる見通し。19年夏に参院選、同10月に消費増税を控えるなか、負担増への議論が深まらなかった。

📰仏全土デモ、5週連続に
政権弱体化 EU改革に影
2018/12/16 2:00 朝刊 [有料会員限定]
【パリ=白石透冴】フランス全土で15日、マクロン政権に反発するデモが5週末連続で行われた。マクロン大統領はこれまで大衆迎合主義(ポピュリズム)に巻き込まれず、国内改革の実行をテコに域内でも強い発言力があった。だが収まらぬデモは政権を一段と弱体化させ、欧州連合(EU)改革にも影を落とす。
〜〜
これまでの反政権運動でマクロン氏が負った傷は深い。仏政府は2019年度予算の財政赤字を国内総生産(GDP)比2.8%内に収める計画だった。だが最低賃金引き上げなどの譲歩を続けたため歳出が膨らみ、EUルールの「3%以内」を破る恐れがある。
〜〜

テイラーラボ 🦋🦋  📰三菱自、ダイムラーと提携 次世代車開発 日産・ルノーに合流 2018/12/16 2:00 朝刊 [有料会員限定] 三菱自動車は独ダイムラーと提携することで合意した。企業連合を組む日産自動車と仏ルノーがダイムラーと資本・業務提携しており、この枠組みに合流する。次世代車の開発など技術面を中心に協力するほか、エンジンなど主要部材の共用なども検討する。ただダイムラーとの連携を強化してきたカルロス・ゴーン容疑者の逮捕で司令塔が不在になっており、三菱自との提携関係がどこまで深まるかは不透明だ。 〜〜  📰来年度の社会保障費、4800億円増に抑制 政府予算案で最終調整 2018/12/16 2:00 朝刊 [有料会員限定] 政府は2019年度予算案で、高齢化に伴う社会保障費の伸び(自然増)を4800億円以下に抑える方向で最終調整に入った。厚生労働省の見込みより約1200億円減らす。主な抑制策は高所得の会社員が払う介護保険料の引き上げと、薬の公定価格の引き下げ。約5000億円で推移した16~18年度を下回る水準とすることで財政健全化への姿勢を打ち出す。 〜〜 もっとも、年1300億~1700億円を削った過去3年間と比べ、19年度の抑制幅は小さくなる見通し。19年夏に参院選、同10月に消費増税を控えるなか、負担増への議論が深まらなかった。  📰仏全土デモ、5週連続に 政権弱体化 EU改革に影 2018/12/16 2:00 朝刊 [有料会員限定] 【パリ=白石透冴】フランス全土で15日、マクロン政権に反発するデモが5週末連続で行われた。マクロン大統領はこれまで大衆迎合主義(ポピュリズム)に巻き込まれず、国内改革の実行をテコに域内でも強い発言力があった。だが収まらぬデモは政権を一段と弱体化させ、欧州連合(EU)改革にも影を落とす。 〜〜 これまでの反政権運動でマクロン氏が負った傷は深い。仏政府は2019年度予算の財政赤字を国内総生産(GDP)比2.8%内に収める計画だった。だが最低賃金引き上げなどの譲歩を続けたため歳出が膨らみ、EUルールの「3%以内」を破る恐れがある。 〜〜