ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>18

🦋🦋

・アパートやマンションなど投資用不動産向け融資(アパート融資)が曲がり角に。
日本経済新聞社が全国の地方銀行に実施した調査、今後、積極的に融資伸ばす地銀はゼロに。
4割強は融資の審査も厳しくすると回答。調査は全地銀105行対象に10月実施、100行から回答。
アパート融資の残高(9月末)は前年同月比1.3%増の22兆9388億円で約65%を地銀が占める。
適切な審査・管理する体制があるかを金融庁が点検。地銀による融資が減速する可能性が出てきた。

・中国商務省、ファナック <6954> [終値19010円]オークマ <6103> [終値5560円]ブラザー <6448> [終値1893円]
ヤマザキマザック、ジェイテクト <6473> [終値1353円]5社が同国に輸出する一部の工作機械に対し、
反不当廉売(ダンピング)調査開始。
米国との貿易戦争で業績に悪影響が及ぶ自国の工作機械業界を保護する狙いも。
2019年10月までに調査を終え、中国当局がダンピングンテイすれば制裁関税などが課せられる。

・安倍晋三首相はロシアとの平和条約締結に向けて来年1月にロシアを訪問し、プーチン大統領と会談する方向。
1月下旬に開く世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に出席し、その前後にロシアを訪問する考え。

・ロシアプーチン大統領15日、平和条約締結後に歯舞群島と色丹島を日本に引き渡すとした1956年日ソ共同宣言について
「引き渡す根拠や、どちらの主権になるかは明記されていない」と述べる。
首相の交渉加速提案には「取り組む用意がある」としたが
「ロシア側には何の問題もない」と述べ、北方四島はロシアに属するとの立場を言明。

(日経1面)

・風疹が大流行の兆しを見せている。
おたふく風邪、はしかを含む3つの感染症の流行が、
2020年東京五輪・パラリンピックの頃に重なるという最悪のシナリオも。

・安倍晋三首相とロシアプーチン大統領の平和条約交渉巡るすれ違いが早くも浮き彫りに。
日本側は少なくとも歯舞群島と色丹島の2島の返還を確実にしたい考えも、両国が接点を見出すのは容易ではない。
プーチン氏にとって、平和条約交渉をてこに日本から経済協力を引き出しつつ、4島は返さない結末が最も望ましいシナリオとなる。

テイラーラボ 🦋🦋  ・アパートやマンションなど投資用不動産向け融資(アパート融資)が曲がり角に。 日本経済新聞社が全国の地方銀行に実施した調査、今後、積極的に融資伸ばす地銀はゼロに。 4割強は融資の審査も厳しくすると回答。調査は全地銀105行対象に10月実施、100行から回答。 アパート融資の残高(9月末)は前年同月比1.3%増の22兆9388億円で約65%を地銀が占める。 適切な審査・管理する体制があるかを金融庁が点検。地銀による融資が減速する可能性が出てきた。  ・中国商務省、ファナック <6954> [終値19010円]オークマ <6103> [終値5560円]ブラザー <6448> [終値1893円] ヤマザキマザック、ジェイテクト <6473> [終値1353円]5社が同国に輸出する一部の工作機械に対し、 反不当廉売(ダンピング)調査開始。 米国との貿易戦争で業績に悪影響が及ぶ自国の工作機械業界を保護する狙いも。 2019年10月までに調査を終え、中国当局がダンピングンテイすれば制裁関税などが課せられる。  ・安倍晋三首相はロシアとの平和条約締結に向けて来年1月にロシアを訪問し、プーチン大統領と会談する方向。 1月下旬に開く世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に出席し、その前後にロシアを訪問する考え。  ・ロシアプーチン大統領15日、平和条約締結後に歯舞群島と色丹島を日本に引き渡すとした1956年日ソ共同宣言について 「引き渡す根拠や、どちらの主権になるかは明記されていない」と述べる。 首相の交渉加速提案には「取り組む用意がある」としたが 「ロシア側には何の問題もない」と述べ、北方四島はロシアに属するとの立場を言明。  (日経1面)  ・風疹が大流行の兆しを見せている。 おたふく風邪、はしかを含む3つの感染症の流行が、 2020年東京五輪・パラリンピックの頃に重なるという最悪のシナリオも。  ・安倍晋三首相とロシアプーチン大統領の平和条約交渉巡るすれ違いが早くも浮き彫りに。 日本側は少なくとも歯舞群島と色丹島の2島の返還を確実にしたい考えも、両国が接点を見出すのは容易ではない。 プーチン氏にとって、平和条約交渉をてこに日本から経済協力を引き出しつつ、4島は返さない結末が最も望ましいシナリオとなる。