ここから本文です
投稿一覧に戻る

メディシンバ応援の掲示板

>>3943

ALSは最初の60人が初期
後の60人が進行期(呼吸器群)で別れているんじゃ
別々でもできるし、いっしょでもええ
初期はラジカットと比較できるし

進行期はリルゾールで延命効果などの比較ができる

意味があるんじゃ

初期はもうエンロール(申し込み終了じゃろう)
それから6ヶ月で二重盲検終了来年の2月ぐらいか?

それと進行性多発性硬化症の中間解析は第4四半期
じゃが去年の6月エンロール終了で96週ということは
フェーズ2b自体の全治験も4月には終わる
結果はほぼ中間解析と同じじゃろう

  • >>3960

    船長コメントありがとうございます。
    ここの船長のコメント全部見ましたww
    船長のおかげでここに投資することを決めました。

    ALSの治験は別々でも合わせてでもOKなのですね。
    初期はフェーズ2aと記載あったのに、
    最近(advanced ALSが追加されてから)はフェーズ2としか記載ないので、
    格上げされたのかと勝手に想像してました。

    166は中間解析以降すごく楽しみです。
    一個動き出すと全部の歯車が動くのではと想像してます。

    001の結果は先ですが、
    あらゆる線維化に効くようですので、
    将来大化けしそうで楽しみです。

    グリアと線維化、両方共すごいことなりそうですね~