ここから本文です
部屋とYシャツと和田アキ子
投稿一覧に戻る

部屋とYシャツと和田アキ子の掲示板

現在取引はネット証券ではないのですが、マーケット情報などはSBIのアメリカNOW等々を流し読みしてます。
各証券会社もリーマンショック時他、過去データから分析し、今後の予測を立てていると思うのですが、
精度の高い予測に基づきレポートや推奨記事がUpされているのでしょうか?


すみません。。。
私が見ているのは日経新聞の朝刊と電子版の無料登録のみです。。。
基本的に政治から経済指標までほとんど無視です。。。

ダウの値下がりを予想している各業界各部門の専門家が10人いたとして、値下がりが見事的中したとします。
このとき、10通りの言い分が存在し、その専門家は自分のダウ分析が一番正しいと思っているコトでしょう。
だってそうでしょう。。。 実際にダウは値下がりしたのですから。。。

しかし、その予測した要因でダウが値下がりしたのかどうかなんて実証のしようがなく、本当にその予測した要因で下げたのか。。。 

これはもう神様しか知り得ません。


なので各業界各部門の専門家が言ってコト(その方向性)が正しいのかどうかを最大公約数的に視認できるモノがチャートだと思ってください。

これは、チャートが絶対的な存在だ!と言っているワケではありません。

あくまで最大公約数的な存在だと。。。

  • >>51

    チャートが読めないと話にならないのですね、、、

    >>青線タッチは最低1回です。。。
    あっ最低1回でしたか! 作為的に何度でも作られる、、、

    >>人力で計算して頂いてもいいですし、エクセルに自動計算させてもいいですww
    今回のダウ最高値はなんかぴったりのように見えます、、、、
    4月以降陽線の場合、上線突き抜けていくのでしょうか?


    質問です!
    日経がいまだ以前の高値を更新できずにいるのはどうしてですか?
    20000円にのせては↓ これもチャートではものがたっているのでしょうか?
    為替の↓↑も同じですか?