<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
部屋とYシャツと和田アキ子
投稿一覧に戻る

部屋とYシャツと和田アキ子の掲示板

>「本日時点では2007年型に限りなく近い」というのは12月が陰線で終わりそう、ということでしょうか?

※本日時点では2007年型に限りなく近い
↑これは下記2007年型4点セットのうち3点がほぼ同じ数値・動きを見せており、あとは下方倍返しで。。。
●下げ第一波の下落率
●小波動下落率の8割戻し
●その後、直近安値割れ(24122.23)
●からの下方倍返し

下の流れをもう一度ご確認ください。

2007年型の下落率△18.05%は。。。 ワントレンドではなく小波動の下落率8割戻しを経てから

14198.10 ⇒ 12724.09 (△10.38%)
12724.09 ⇒ 13780.11 (↑08.29%)
整理すると
14198.10 ⇒ 12724.09 ⇒ 13780.11 ⇒ 『12724.09割れ』 ⇒ ※11634.82(下落率△18.05%)

※12724.09 ⇒ 13780.11 戻しに対する下方倍返し理論値11750




この下方倍返しの流れが再示現となれば

26951.81 ⇒ 24122.23 (△10.49%)
24122.23 ⇒ 26277.82 (↑08.93%)
整理すると
26951.81 ⇒ 24122.23 ⇒ 26277.82 ⇒ 『24122.23割れ』 ⇒ ※22145(理論値)⇒ 下落率△17.83%


>12月が陰線で終わりそう、ということでしょうか?

故に12月が陰線で終わりそうか?というのは。。。

◎12月の第一営業日の始値が25779.57だったコト。
◎2018年10月直近安値24122.23 ⇒ 下落率△10.49%
↑これも先ほどの投稿同様、過去の下落率からして安値を更新する※可能性が高かった。
※可能性が高かった一番の理由は、今回の暴落は史上最高値を更新した翌月に月足陰線△10%超の2000年型-2007年型-2018年型の同型だからです。

  • >>366

    >これは下記2007年型4点セットのうち3点がほぼ同じ数値・動きを見せており、あとは下方倍返しで。。。
    あーww 気が付きませんでしたww
    2007年は最初の下落は大したことないのよね―、とデータからは読み取れましたが、ここまで同じ動きとは。。。


    今回ですが、
    第1波
    ダウ最高値10/3<26951.81> → 10/29安値<24122.23> → 11/8戻り<26277.82>
    第2波
    11/8<26277.82> → 11/23<24268.74> → 12/3<25980.21>

    今は第3波とみていいですか? 
    12/3<25980.21> → 12/19<23169.50> → 仮<24534.63>→23169.50割れ

    12/10にザラ場で<24122.23>を割った時点で下方倍返し発動中とみなければならなかったですね?
    もう2月の安値まで更新したので大発動中!!!!!アッー

    ①このまま反発なしに下落する?
    ②23169.50で止まり、二番底で落ち着く?
    ③半値戻しなどの反発をしながら再度下落していく?  内割れ?で理論値も割れる?


    >この流れを止めるには下方倍返しを阻止するしか。。。
    4月は確かにたった1回、阻止ありました。。。最安値割った直後に。5分間で2回の突出した出来高。そしてすぐに急騰していきました。