ここから本文です
投稿一覧に戻る

一ヶ月半内にストップ高(急騰)する可能性がある銘柄の掲示板

 ーーーーー(続き)ーーーーー
【3】エヌビディア・NAS.のNVDA;(6/14株価131.88ドル、目標150ドル)
   👉👉1:10の株式分割へ           →6/7の取引終了後発効
   👉当社とHon Hai Groupは高度なコンピュー
    ティングセンター建設を発表、24.6.4(GB200、
    NVL72、MGX、HGXGB200サーバーを核)     →発表済
   👉👉当社はGPUの価格主導力を継続⁈
   👉👉半導体先端品「B200」の発売        →24.7
   👉👉👉半導体先端品「GB200」の発売       →24年3Q?
    (3QにはGB200を42万個出荷予定➡
    来年には150~200万個を出荷へ?)
   ☆EPSは24.12期予2.56ドル、予想PERは51.5倍    
   ☆株価;23.6.7の52週安値39.23ドル→24.5.30の52
    週高値129.8ドル。👉ダウ平均採用の可能性あり)
   (注)1. 当社は生成(;何かを創りだす)AIの雄。
     2. 当局が当社とマイクロソフトの独占禁止法抵触を調査へ。
【4】ソフトバンクG.・9984;(6/14株価10100円、目先目標10500円) 
   👉米エリオット社が150億ドルの自社株
    買い要求(→EPSの上昇)、24.6.5
   👉グーグルが英アームの技術採用CPUを発
    表、24.4.10
   👉👉子会社ARMとマイクロソフトが組み  
    生成AI半導体でエッジAIパソコン発売      →5/21発表
    (ARMの株価急騰)
   👉生成AI関連銘柄中心の市況回復など
    でファンド絶好調か               →24.8
   👉包括利益4681億円→24.3期2.24兆円効果発現  →24.8~
   👉サウジ企業と産業用ロボット合弁、工場開設   →24.12
   👉ソフトバンクは、シャープが堺市に保有する液晶
    パネル工場の土地や施設の一部を買い取る独占交
    渉権を得た。同社は大型データセンター(外部企業
    にも貸し出す)の25年の稼働を目指す、24.6.8。  →25年           
   ☆EPSは24.3期実ー171.0円、25.3期予600円超?、
    26.3期700円超?(会社側は見通し未発表)
   ☆株価;4/22の安値7396円→6/14の高値10220円
    👉ARMはNASDAQ100指数に採用、24.6.13。
  (注)当局がエヌビディアとマイクロソフトの独占
    禁止法抵触を調査へ、24.6.10。

【5】宮越・6620;(6/14株価1920円、2ヶ月後2100円超目標)
   👉👉ワールドイノベーションセンタープロジェクト
    の実施主体としての確認事項の公示、24.5.13。
    (当社保有の12.7万㎡のうち2万㎡強の区画;他の
    区画は当局と交渉継続)
    上記公示に異論が出なければプロジェクト進展へ
   👉👉ワールドイノベーションセンターの具体化  →24.6~7?
    (上記の具体化後に株価はむしろ本格上昇?)
   👉中国で香港から深圳へと人・モノの流れが起き、深
    圳でも超一等地のWICの「車公廟エリア」が注目さ
    れている?(再開発後は住居費↑で住めなくなる?)
   ☆株価;5/8の安値980円→6/14の高値1921円。
    👉株価では2021年9月の最高値1884円突破→新
    ステージへ  ^^ ^^ ^^
 ーーーーー続くーーーーー