ここから本文です
エイミングとドラクエタクトを語るスレ
投稿一覧に戻る

エイミングとドラクエタクトを語るスレの掲示板

>>2635

こんにちは。
色々思案されているようですが、あまり考えすぎないのがよいかと思います。
攻撃・防衛パーティーは「コインの裏表」と同じで、結局は「自分の手持ち以上のパーティー」は組めないからです。
またギルド大会の最大の要因は対戦相手の手持ちに左右されることで、その上こちらの防衛パーティーの配置を見て対戦するんですから「対戦相手が有利はゆるぎない」と思います。(自分が対戦するときに防衛パーティーを見て”この人”って決めるのと同じ?)
防衛されるとき(負けパターン)は①対戦相手の初動が予定と違ったとき②痛恨の一撃を受けて1体落とされたときという感じでしょうか・・・(;^_^A
(もし防衛を成功させたいのであれば自分が負けたパターンを彷彿させるようにするしかないかと・・・)

あと考慮すべき点として「対戦の会場」ではないでしょうか?
今回のステージは戦力が分散されるステージと思い、私は「パーフェクトを取られないように」を心掛けましたが、いま思えば「身代わりを入れれば・・・」「回復系を入れれば・・・」など防衛パーティーでやったことがなかったがまだあったなという”気付き”の大会となりました。

追伸:あまり参考になるようなことは思いつきませんでしたが何かの気付きが
   あれば幸いです。