<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

伝説の相場師の遊び場の掲示板

>>3397

本物、本物。ケネは陰線の並び上抜きましたので、今後の下限は今の価格くらいでみて問題なしですね。月曜の寄りがどうなるかわかりませんが、月曜入るなら、チャートより、価格で買う方が良さそうです。540+20程度までの購入額で、最大含み損5,6%くらいを考えて投資すればいいんじゃないでしょうか?

結局ここまでは7月の損を取り戻す程度の取引にとどまりましたが、減らさなかったことが大変重要かと思います。ここから先は今まで苦心して+10,+20を取っていたのがばかばかしい動きになると思いますね。好景気時の大相場は大体年に2回はあるもの。3,4月の相場に近い動きになると思います。ケネは月末まさしくそのあたりの数字に行くと思いますね。ケネは上昇中にS安からS高近くまで騰がっている例がありますから、ちゃんと陽線で売るようにすれば問題ないと思います。

日経も日柄調整ですね、これは。これだけ騰がって200円くらいの調整が発生しないケースはボックス相場では一度もないです。7月の先物主導の流れですらそれはあったにもかかわらず、です。

異常に高寄ると寄り天懸念もありますが、たぶん、ないです。同業他社に比べてケネはこのところ先行しているふしもあるので、ひょっとしたら月曜はいちごをまつ動きになるかもしれませんが、逆にいえば買いのチャンスかと思われますよ。ボラティリティ考えると、トーセイ、プロパストも面白いです。