<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
バベルの塔
投稿一覧に戻る

バベルの塔の掲示板

コロナ抗体保有、60%超 厚労省調査 高齢層は低く
2024/05/29 日本経済新聞 夕刊 11ページ 447文字

 厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染によって得られる抗体の保有率が3月時点で初めて60%を超えたとする調査結果を、感染症部会の会合で示した。全国の献血や、民間の検査で残った血液を調べた。
 高齢になると保有率が低くなる傾向があり、脇田隆字部会長は「高齢者の感染割合は低い」として、主に65歳以上が対象の秋の定期接種の重要性を強調した。
 ワクチン接種ではなく感染によって得られる「抗N抗体」を調べた。3月の保有率は、16~69歳の献血の調査1万8048人分では64.5%。子どもら幅広い年代を含む民間検査の調査3947人分では60.7%だった。
 これまで日本は欧米に比べて抗N抗体の保有率が低いと指摘されていた。米疾病対策センター(CDC)によると、米国では2022年4月発表時点で約58%だった。