ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資サロン「株式投資で資産増加をめざしましょう。」part2の掲示板

>>2752

なかちゃんさん、こんにちわ。

今日はジャガイモの植え付けで、先程帰ってきました。

確かになかちゃんさんがおしゃられるように、株式投資は楽しむことが一番ですね。私も大いに同感です。
投資は”継続は力なり”で、長く続けることが大事と思います。そのためには楽しいことが必須条件で、苦痛であれば長く続けることはできません。

なかちゃんさんの投資手法は、どんな相場でも年数十%の収益を狙うというもののように思いますが、大いに参考にさせていただいている方がたくさんおられると思います。

  • >>2756

    ミサイル・ジョーダンさん、こんにちは。外を見ると朝方からの雪で少しですが、白くなっています。今晩から明日の朝に掛けて都内でも積雪がありそうで、外出される方は、北国の方のように雪慣れしていないかと思うので気を付けなければと思います。

    もう、ジャガイモの植え付けですか。私の所は、三月後半くらいで、その後に里芋、なす、きゅうり、生姜、トマト、すいか、おくらと夏野菜が続きます。先々月初めにばね指の手術をした右手薬指の痛みが止まらず、手術した所に行っても痛み止めの塗り薬を渡されるだけ、整骨院に行って超音波や電気マッサージを受けても、全く良くならず、もう直ぐ始まる農作業が心配です。

    三月本決算が本格化してきましたが、来週、再来週でピークを迎えます。既に発表済みの企業でも、ここにきてまでも、年間の上方修正や増配発表がない銘柄もかなり見受けられます。3Q時点で、売上は別にして、経常利益等は、既に年間数字を上回っている銘柄も多く、余りにも遅く感じます。やはり東証の指導で遅くとも三月期末権利前には、上方修正や増配を発評するように改善して欲しいと感じています。

    そんな観点から、週末は、一昨日までの決算を見ながら、進捗率や配当性向を見ながら、上方修正や増配の可能性が高く、リスクの低い銘柄を選別すると同時に買い始めました。株式の外部環境も良く、このような相場環境がどれくらい続くかわかりませんが、儲けているのは実力ではなく、あくまでも外部環境が良いからと自覚し市場と向かわなければと思います。

    民主党政権時代は、いくら業績や配当が良くとも株式市場は沈んだままでした。あの時のような環境でも儲けられるには、どうしたら良いか、そして現在の良い外部環境がいつまで続くのか?明日にも崩れるリスクがない訳ではなく、こんな時こそ考える時かと思います。

    寒い時期なので、農作業が始まる前に、休暇を使い10日間くらい暖かいマレーシアやシンガポール、バリ島に行ってこようとあちこちのサイトを見ながら航空券とホテルの予約を始めました。