ここから本文です
投稿一覧に戻る

ありのままde儲カルナ。の掲示板

>>4038

milky wayさん、こんばんは
不躾な申し出に応えていただきありがとうございました
IR窓口の未熟な山本取締役ではなく吉野社長へダイレクトに、ですか
それが出来ればその方が良いですね

近年は吉野社長まで株主に対する考え方や気持ちが薄れ頑固に開き直ってきたようにも感じておりますが、古くからの理解者であるmilky wayさんの声に少しでも響いてくれたら、と願います

  • >>4041

    天祐さん 

    吉野氏は私の進言などに答える隘路は持つことはないかとも思うのですが、一つだけ何らかの回答をしてもらわないといけないことを付け加えました。

  • >>4041

    天祐さん こんばんは

    吉野氏から返事がきました。広報・IRについての提案に心から感謝しておられました。
    一方で製薬業界に対する規制、それを少しでも踏み出た言動がどれほど厳しいものであるか詳細に説明されました。
    ここでは詳しくは述べられませんが、提案意図は伝わったと思いますが、合わせて業界の厳しさも逆にこちら側に伝わってきました。
    私もメデイア出身者ですので広報・PR規制はある程度理解しておりましたが、製薬業界がこれほど厳しいものか、理解不足でした。
    文面の流れを通して業界での表現次第で信頼関係をいったん損ねると業界全体の中で生き抜くこともできないほど悪影響は大きくなるということかもしれません。

    これまで一部投資家からギリアドに遠慮がちな態度であるとされたり、私もそのように感じていたことは事実です。
    結局のところいったん導出したものはどのように表現するかなど、基本的なことは相手の手中にあり、それに少しでも先んじて触れることは信頼関係に及ぼすことになるということかもしれません。

    むいた話でいえば積極的な言葉や方向を述べたいのはやまやまであるが、それができない。切歯扼腕というところも感じました

    具体的なことは個人的な手紙でも言えない前提で書かれており、それとわかることも述べられていませんでしたが、今のカルナの薬剤は後追いではあるものの追い抜くことができるという自信に満ちていました。